
リビングで赤ちゃんを寝かせる際、どのようなものを敷くのが良いでしょうか。ベビー用布団や長座布団を敷くべきか、ベッドインベッドを持ってくるべきか悩んでいます。
リビングで赤ちゃんを寝かせる(手から離して置いておきたい)時って床にどういったものを敷いてますか?
臨月の妊婦です。
産後はワンオペ予定で、赤ちゃんの扱い方があまりわからず…
夜はベッドインベッドを使用して添い寝する予定ですが、日中のワンオペ時にトイレに行きたいとか家事したいというちょっと目を離すような時はどうすればいいですか?
ベビー用布団や長座布団みたいなものを敷けばいいですか?
それともベッドインベッドをリビングに持ってきて使えばいいですか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

まる
リビングはラグの上に長座布団置いてます!
そこでお風呂上がりの保湿とかおむつ替えとかお昼寝とかしてます!
5ヶ月まではバウンサー使ってました!
バウンサーで遊んでる間に家事とかやってました👶🏼

はじめてのママリ🔰
うちはベビー布団でしたよ
ハイローチェアもあったので、ハイローチェアのときもありました
ベビーベッドやバウンサーって人もいますよ

chiru
動かないうちは布団とかドッカトットに寝かせてました!!😳

はじめてのママリ🔰
寝返りするまでは抱っこ布団を下にひいてました!
寝返りすると使えなくなるで、家にある長座布団とかで大丈夫だと思います☺️
吐き戻しすると思うので、バスタオル必須です!

はじめてのママり🔰
寝返り前まではソファに置いていました!
動くようになってからは柔らかいマットを買って敷きました✋

miku
楽天とかでロールマットを購入して敷いていたので、その上にゴロンでした😊寒い時期ならバスタオルでも敷いてあげると良いかもです。
春夏ならなんも敷いてません😂吐き戻しもあるので敷いてないほうが拭いて終わりにできたので!

ママリ
プレイマットの上に寝かせてましたね!
コメント