
コメント

👩🏼(24)
この時期に下の子出産しました!北海道です☃️
このダウンぽいやつじゃなくてもこもこ生地のやつ買いました😊
散歩の時は防寒ケープ使ったりしてたので意外ともこもこ生地でもいけました👍🏻

はじめてのママリ🔰
下の子が12月末生まれです。
うちの地域は雪国じゃないので写真のようなジャンプスーツ?は使いませんでした。
送迎やお散歩で外に出る時は、厚手のロンパースにベストを着せて行ってました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも雪国じゃないんですが、送迎の事を考えておらずどうせあんまり外出ないしと思ってあまり厚手の服を買ってませんでした😂
これ買うなら厚手の買った方がいいですかね😂- 1月16日

yu
車移動でまだ1ヶ月ならいらないと思います!
私は1歳児をおんぶして自転車乗るときに抱っこ紐ケープは上手くつけられないのでこういうのを着せてました!
1歳だとベビーカーでもじっとしていないのでケープよりこういうのを着ているほうがよかったですが、まだ小さいうちはなくても大丈夫かなと🤔

はじめてのママリ🔰
車だとこれ脱いでからチャイルドシートに乗せないと危ないですよ💦
ベビーカーでお散歩とかなら便利だと思います。
抱っこ紐なら抱っこ紐のケープがあるので、それが便利だと思います😀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
無知ですみません、脱いでからじゃないと危ないのはどうしてでしょうか😭?- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
アウター着けたままチャイルドシートに乗せると、事故った時に子供ごとすっぽ抜けるみたいです💦
5年位前だったかな?もうちょっと前だったか忘れましたが、ニュースでも話題になってました💦
長男の時、こんな感じので普通にチャイルドシートに乗せてたので、事故らなくてよかったって思いました。
2人目以上ならそんなに付け外し難しくないと思いますが、段々付け外し面倒になるんですよね😂
チャイルドシート アウターとかで検索してみてください。- 1月16日

さくら
1ヶ月のお子さんで車移動ならこれは不便かもしれません。車でこれ着てると暑いので💦
上のお子さんを保育園に送るのに外に出る時は抱っこ紐ケープとかで防寒してあげた方が使い勝手はいいと思います。
はじめてのママリ🔰
北海道の方でもこもこでもいけるならこちらの地域も絶対大丈夫ですね笑
ありがとうございます😊