※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

慣らし保育ってどのくらいかかりました?

慣らし保育ってどのくらいかかりました?

コメント

はじめてのママリ🔰

1週間ぐらいでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1週間っていうのは固定ですか?それとも慣れてなかったら日数伸びる感じですか?

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子次第です!
    基本は1週間でしたよ😊

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

2週間でした!
予定通りでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仕事は慣らし保育終わってから行きました?

    • 1月15日
母

1ヶ月かけてゆっくり慣れてもらいました(^^♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その日数はこちらから指定した感じですか?

    • 1月15日
  • 母

    担任の先生が決めてくださいました!

    • 1月15日
な

2週間時間かけてもいいし、慣らし保育なしでもいいしと言われました!
1週間で完了しました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    慣らし保育なしでもいいってあるんですね🥹
    いきなり保育っていうのも可哀想ですよね…🥹

    • 1月15日
  • な

    小規模保育園だからかもしれません🥲入園式もなしだったので笑
    流石に可哀想で私も余裕があったので間を取って1週間です🥲
    今年転園しますが、2週間したいと言われたんですが仕事がそんなに休めず1週間予定です!

    • 1月15日
deleted user

3週間でした🥺
園の予定だと、通常は1週間でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ慣れてなさそうやから日付伸ばしましょう〜って先生に慣らし保育途中で言われたんですか?

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どうしますか?って聞かれました😳
    最初の3日は9~11まで▶︎4日目に給食食べてから▶︎最終日にお昼寝してからの流れなんですが、最初の3日間ずっとギャン泣きで吐いても泣いてたらしく🥹
    先生に、1週間は9~11にして、2週間目の様子みて期間を考え直しますか?って言われました!
    結局、2週目の最終日に給食食べましたが全く食べず…
    先生には、お母さんも大変だからって言われ通常保育にするか聞かれましたが、食べずに夕方まで可哀想だったので相談して3週間に延長しました😂

    慣らし保育強制ではなかったので
    慣らし保育無しで来てる子もいたらしいです☺️

    • 1月15日