
妊娠中の食べ物の好みが同じでも、赤ちゃんの性別が異なることはありますか?私は現在2人目を妊娠中で、1人目は男の子でした。妊娠中の食べ物の好みが変わり、肉や酸っぱいものが無性に食べたくなります。2人目も男の子かもしれませんが、性別に関係なく食べ物の好みが同じことがあるのか疑問です。
1人目、2人目、3人目、、、
妊娠中の食べ物の好みが同じだったけど赤ちゃんの性別が違った方いますか?☺️
2人目妊娠中です。
1人目は男の子で、妊娠中はポン酢、パイナップルにハマりとにかく肉!肉!肉〜!でした。笑
2人目現在は梅干し、ポン酢、肉、肉、肉〜!です😂
ちなみに私自身は甘いものが大好き、
お肉は食べたいと思った事ほとんどないです🤣
前回も今回も妊娠した途端甘いものが食べれなくなり、
お肉が無性に食べたいです😂
あとは酸っぱいもの
産後は甘党に戻りお肉も全然食べたくなくなりました。
でも2人目妊娠した途端また一緒です!
本当不思議です🤣
2人目ちゃんも男の子かなぁと思いますが、
同じ食べ物が好きでも性別違う事あるのかなぁ?
と疑問に思い先輩方に質問です!
ちなみに男の子でも女の子でもどっちでも嬉しいです🥰
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
食べ物の好みもつわりの重さも同じで違う性別でした🫣🤍

3人目のママリ🔰
性別違いました!
1人目👦6-9wめまい食べづわり、すっぱいしょっぱいの好き、後半甘いのが好き
2人目👧同上
3人目👧予定、6-11w動くだけで吐く吐きづわり、悪阻で口にしてたもの全て気持ち悪くて食べれない、最近甘いもの口にするけど口が気持ち悪くて食べるんじゃなかったとなる😂
みたいに、悪阻も好みも一緒だったりそうじゃなかったりで同性異性とあります!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり赤ちゃんによって違うのかな☺️
悪阻や好みじゃわからないですよね🥹
楽しみに待ちたいと思います♡
詳しくありがとうございます!- 1月15日

poporon
1人目、食べつわり、梅干し、唐揚げ、肉、辛いカレーが好きで男の子でした!
2人目、吐きつわり、梅干し、唐揚げ、肉、魚が好きで男の子でした!
3人目、今現在8週ぐらいですが!食べても食べてなくても気分が悪いなぐらいで、甘い物、唐揚げ、ハンバーグが食べたいってなります😂
甘い物が始めてなので、ちょっと期待しちゃってます😍
-
はじめてのママリ🔰
おおお!甘いものは私も食べたくなったことないです!
わくわくですね😘- 1月27日
-
poporon
本当1人1人違いがあって楽しいです😊😊- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
本当不思議で面白いですね☺️
ドキドキわくわく!
楽しみにその日を待ちましょう🥰- 1月27日
-
poporon
お互い妊婦生活辛い事もあったり、楽しみや、楽しい事があると思いますが
楽しみましょう😊😊- 1月28日
はじめてのママリ🔰
好みも重さも同じで!
不思議ですねぇ✨🥺
参考になります☺️
ありがとうございます♪