※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tom
お出かけ

夏に福岡から鹿児島のイオワールドとひらかわ動物園に行く予定です。鹿児島の料理、特に鶏飯をランチで食べたいのですが、おすすめの場所や情報はありますか。

まだまだ先ですが、夏に福岡から
鹿児島県のイオワールドに午前中行き
午後からひらかわ動物園に行こうと思っています😊

夜は宮崎市内の方へ移動するので
その移動の時か、お昼の水族館〜動物園の間で
鹿児島っぽいご飯を食べれたらなと思っています✨

個人的には鶏飯食べたいなーと思っていましたが
お昼にサラッと寄れそうなところが探しきれなくて💧

ランチここおすすめだよ!
夜移動の時こんなのあるよ!
水族館、動物園はこれオススメだよ!
これは絶対マスト!
などなんでもオススメあれば教えていただきたいです♡

コメント

はじめてのママリ🔰

鶏飯なら、奄美の里が道中だから良いかと。

とりあえず夏場なら、動物園はめちゃくちゃ体力奪われますので、熱中症対策、水分補給は忘れずに!かなり疲れるので、そのあと、宮崎まで移動されることもあるし、気をつけてください。

  • tom

    tom

    ありがとうございます😊
    奄美の里!調べてみたとき料亭?っぽい立派な感じでお料理もコースで…っぽそうだったのですが、普通の定食的なご飯屋さんの感じなのでしょうか🤔?

    そうですよね💦
    我が子が動物園の匂いが苦手で基本行きたがらないんですが😅
    コアラ見れる&我が子の大好きなカメが見れるってことで、その二つだけに行く気満々です🤣✨
    移動は日傘+ファン必須で極力周内バス利用で気をつけますっ🫡

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっと気軽にサラッとなら、フレスポジャングルパークにあるファミリアーレ、ってバイキングのお店がありますが、バイキングの中に鶏飯があった気がします。

    • 1月15日
  • tom

    tom

    そうなんですね✨
    いろいろ見て参考にさせていただきます♡ありがとうございます😊

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。下の方へのコメントみましたが、もしかして、イルカと泳ぐって書いてたので、志布志イルカランドのことかな?と。地元なので。違ったら、すみません。

    • 1月16日
  • tom

    tom

    志布志にもあるんですね💡
    私たちは、大分の津久見イルカ島ってところで体験しようと思ってます😊
    高速乗り放題のパス使って、福岡発で鹿児島→宮崎→大分とぐるーっとして帰ろうかなって思ってますが、志布志でもできるならまたプラン変えてもいいかもですね🤔✨
    貴重な情報ありがとうございます♡

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!志布志のはプールだし、あまり醍醐味は無いかと😂もし、志布志にいくんなら、鹿児島のいおワールド行ったあとだと、田舎すぎて落差にビックリするかな、って思ってコメントしました😂たぶん大分のほうが良いかと思います。

    • 1月16日
  • tom

    tom

    なるほどです💡
    そんなに落差あるんですね🫣
    でもそれも味があっていいかもです♡子供と相談しつつ決めてみます✨
    ありがとうございます😊

    • 1月16日
ママリ

動物園の動物達は16時に家に帰ってしまうので、14時に着いても結構バタバタかもです。水族館の方が少し遅くまで見れるので、可能なら動物園→水族館の方が安心して回れると思います😊
水族館は、福岡に比べたら寂しいもので…😂イルカショーも無理に時間合わせて見る必要ないかもです😅鹿児島ならではだと、ジンベイザメやウミガメが見れるのと、休憩所から桜島が綺麗に見えること。あとイルカ水路でのイルカショーは珍しいかと思います。外の川であるのですが、運が良ければ目の前にジャンプしてきたりするので、ある意味イルカショーより楽しいです✨
動物園は、コアラ、ホワイトタイガー、シロクマあたりがメイン動物です。ライオンはいなくなってしまいました🥲うちもよく行きますが、幼児赤子連れで13:30に着いてゆっくり園内一周、遊園地1つ乗って16時すぎに帰るぐらいの広さです!バスは乗ると動物通り過ぎたりで、正直あまり使えません😅平日と土日でもルート違うんですが、例えば土日ルートだと、最後のバス停から出口まで向かうとアシカとシロクマは見れないみたいな感じです💦夏で暑い上にアップダウンも結構あるので、頑張って下さい😂売店自販機はあちこちにあります!

鶏飯は私も奄美の里お勧めです。少し高いけど美味しいですよ✨
店の名前は忘れましたが、レストラン2個あって、一階の方が鶏飯があります。高級店ではなく、普通にランチに行けるようなちょっと良いレストランです😊予約もできるんじゃないかな?
通る道にもよりますが、動物園と水族館の間にありますよ。
もし夜とかに天文館行かれるのであれば、センテラスというショッピングビルにも鶏飯のお店があります。そこも奄美の里のレストランがやってるので普通に美味しいですし、奄美の里より少しリーズナブルです。でもこちらは駐車場代かかりますし、どうせなら奄美の里がお勧めです😆

長くなってすみません🙇‍♀️
楽しまれてくださいね✨

  • tom

    tom

    今回、水族館でジンベイザメのご飯食べてるところが見たくて🫣
    なので水族館→動物園にしてます😊でも帰っちゃうなら、巻きでいろいろした方が良さそうですね👍

    今回の旅でイルカと泳ぐ予定もあるので、イルカはいいかなーと思ってましたが…水路でするのは珍しいのでちょっと見たいかもです♡

    動物園ライオンさんいなくなっちゃったんですね😢
    我が子が動物園の匂いがとても苦手みたいで、基本行きたがらないんですが💦コアラは見たことないから!と今回意欲的で🤣
    福岡の動物園で見たことない子達と、大好きなカメが見れればいいらしいので💡暑いしバス乗って大半スルーするつもりです🤣←

    奄美の里調べたら料亭?みたいな感じと思ってましたが、まさかの2個レストランがあるなんて🤣
    ナビしてみたら通り道なのでそっちに行ってみます♡

    天文館も白熊食べに行きたいけど、時間的にキツキツだからちょっと諦めてて😢なので天文館側はまた次回のお楽しみにしておきます✨

    いっぱい教えていただいてありがとうございます✨とーっても助かりました😊まだまだ先ですが、暑さ対策しっかりして楽しみます♡

    • 1月16日
はづき🔰

水族館から動物園まで土日ですと50分弱で着きます。
鶏飯は上の方々が話されてる奄美の里も有名で美味しいですが、動物園に向かう奄美の里より少し前に「寿庵」というお店がありまして、鶏飯料理も取り扱っており、値段も奄美の里よりは少し手頃で、確か1.2ヶ月前からなら予約が可能なのでオススメです😊
また鶏飯だけじゃなくても、しゃぶしゃぶもあり、個室もあったりするので落ち着いてご飯食べれます。
寿庵から動物園までは30分あれば着くと思います。
土日祝だと駐車場🅿️は昼だと満車まではいきませんが、けっこう多い時もあるので、余裕を見て行動した方がいいのと、帰る時間帯も逆に渋滞するので、お時間余裕みて行動た方がいいかと思います。
ちなみに私は車で動物園まで15分近辺に住んでます。

  • はづき🔰

    はづき🔰

    寿庵の鶏飯料理はランチ限定なので行かれる際は気をつけて下さい。

    • 1月15日
  • tom

    tom

    ありがとうございます😊
    動物園から15分の距離なんて!
    すっごく地元さんなのですね✨

    一応、夏休み始まったばかりの平日に旅行予定です💡
    夏休みだから平日でも人が多いのかなぁ…とちょっとドキドキしてます🫣

    調べたら寿庵とっても美味しそうです🤤✨黒豚しゃぶしゃぶも食べたいけど…今回、私と我が子2人だけの旅行なので、我が子がコース食べきれないよなぁ…と思うと悔しいですっ😭‼︎
    鶏飯は奄美の里と迷っちゃうので、まだまだ時間もあるし悩んでみます♡

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

鶏飯は他の方々からも出てる様に奄美の里が通り道なのでおすすめです!
会席なども取り扱っている花ん華というところで昼間も夜も2,000円いかない位の定食で食べられます😋
席だけの予約もできるのでして行くと待ち時間なく食べられます。

  • tom

    tom

    ありがとうございます😊
    夜もあるのね♡♡と思ったら行く日はお昼のみでした😭残念っ!
    通り道だし、コースとかでもないので時間も掛からなさそうなので行ってみようと思います✨
    席のみ予約もできるんですね!
    大体の時間逆算して予約し用と思います💡

    • 1月16日
プレママ

宮崎在住です。
田舎者ですが、いおワールドすごく好きです😊
混み具合もそんなにだし、ジンベイザメの水槽と、イルカショーが大好きでよく行ってます。
上の方がおっしゃってる水路のイルカショーは、晴れてたら水辺がキラキラしてなんか幻想的です。
私たちはいつも垂水の道の駅の足湯に入って、桜島から車ごとフェリーで渡って行くので、そのコースもおすすめですよ💓
桜島が目の前で迫力満点です。

宮崎も行かれるとのことなので、是非楽しんで下さいね♪

  • tom

    tom

    ありがとうございます😊
    イルカショーそんな感じなんですね♡水路では珍しいし、他の水族館と違うので、是非晴れてほしいです🥹てるてる坊主作っておきます✨

    足湯いいですね♡宮崎行く時に霧島で行こうと思ってたけど、時間的に厳しそうだったので候補に入れてみます🥰
    桜島、修学旅行でフェリーで行って楽しかった記憶あります✨我が子も6年生で行くらしいので、お楽しみにとっておきます🤫♡
    いろいろ検索してたら、行きたいところが増えて絞るのが大変そうです🤣いくつかはまた次回にまわして計画立てなきゃですね!笑

    宮崎も楽しんできます!ありがとうございます💝

    • 1月17日
me

宮崎住みです^ ^
個人的にですが、イオワールドから、動物園、そして宮崎市に移動ってハードだなーと思いました💦

ひらかわ動物園結構歩くイメージがあるので^ ^

もし宮崎に来られるなら、動物園諦めて次の日に宮崎のフェニックス自然動物園もありかなーと思いました✨

でもひらかわ動物園がいいんですものね😊

  • tom

    tom

    昨年福岡発→呉(広島)で観光→広島市内で水族館&小さめ遊園地行った後隣の市で宿泊
    広島→山口で遊ぶ→福岡
    っていう感じで車で行けたので
    行けないことないのかな?と思ってましたが、やっぱ難しそうでしょうか🤔💧

    フェニックス動物園行くならゾウに乗りたくて🐘✨
    今回は平日しか行けないので、別で休日行けるように予定立ててます♡
    なので夏の旅行ではコアラメインで、特に他の動物はサラッと見るか、暑ければ園内バスでコアラまで行って、歩きつつ見れる動物を見ながら園を出る感じにしようかな?と思ってます😊

    ちなみにちょっと色々見直して、
    動物園→奄美の里→水族館→天文館→メルヘン館→ご飯→宮崎
    だと詰め込みすぎでしょうか😅

    • 1月19日