

退会ユーザー
後者にすると思います!
お歌はともかく0〜2歳の英語で今後差がつくとはあまり思えないので、先生の感じとか園の雰囲気の良し悪しが同じくらいなら、通園の利便性と料金をとります!
私自身が帰国子女ですが幼児だった弟は英語覚えるのも早かったですが忘れるのも早かったですw

ママリ🔰
私も後者にします。
できるなら年長まで同じ保育園に通わせてあげたいからです。
利便性もよく無料ですし。
英語や歌なら習い事でしてもいいですし☺️
退会ユーザー
後者にすると思います!
お歌はともかく0〜2歳の英語で今後差がつくとはあまり思えないので、先生の感じとか園の雰囲気の良し悪しが同じくらいなら、通園の利便性と料金をとります!
私自身が帰国子女ですが幼児だった弟は英語覚えるのも早かったですが忘れるのも早かったですw
ママリ🔰
私も後者にします。
できるなら年長まで同じ保育園に通わせてあげたいからです。
利便性もよく無料ですし。
英語や歌なら習い事でしてもいいですし☺️
「認可保育園」に関する質問
来年4月一歳児の保育園入園について 兄弟児なし、パート勤務で125点の状況です 一歳児クラスはどこも厳しそうで、決まるか不安です。 同じ状況だった方、どうされましたか? 希望園に入れた、認可外に預けたなど、お話聞…
今月引っ越しで今の保育園を退園します。11月出産して育休の間だけの来年4月〜10月に上の子を入園させるか迷ってます。皆さんならどれにします? 送迎は私ですが運転できないので徒歩か電車か園バス。駅は家から徒歩15分…
【大分市、保育園】 現在上の子が認可保育園0歳クラスです。 5月に下の子が生まれる予定なのですが 上の子は保育園に通い続けること可能かわかりますか? 市役所に問い合わせをしてみると 産まれてからそういう話してと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント