
コメント

まれ
寝よう寝ようと思うとストレス溜まりますよ〜!
明日昼間寝ればいいや〜って感じで
子供に付き合ってました😂👍

りこまま
辛いときありますよね💦
うちは降ろすと泣いちゃいます💦
母乳ですか?ミルクですか?
-
まま
降ろすと泣くのも大変
ですよね😭💦
母乳ですよ💡- 5月11日
-
りこまま
抱っこしてても泣いてるんですか?辛くなりますよね。私も上の子の時はよく一緒に泣いてました💦今だけと思っていても、それでもうまくいかないですよね(>_<)周りに頼れる方はいらっしゃいますか?短時間だけでも、抱っこ変わってもらったりして体休めれるとまた気持ちも楽にならないですかね💦
- 5月11日
-
まま
抱っこしてもぐずぐす
するんです💦
だんだんイライラしてきて
そして私も一緒に泣きます…
今だけだと思ってもなかなか
気持ちが付いていかず😔
旦那は今長期出張でいないので
1人でするしかないんです💦
実母が近くに住んでるので
今度泊まりにきてもらおうかな
って思ってます😣- 5月11日
-
りこまま
旦那様も居なくて1人で頑張ってたんですね😢何で泣いているか分からないときありますよね💦助産師さんから聞いた話なんですが、赤ちゃんは10ヶ月ママのお腹の中で生活してたから、出て来て外の雰囲気や空気に触れるだけでストレスになって、泣いてしまうこともあるって聞きました。ママも抱っこでどうして泣き止まないのーって悩んでストレスになるんなら、抱っこ一回休憩して降ろし身体を撫で撫でしているだけの時間もつくってあげてもいいんだよ!とアドバイスくれました。実際それで、泣き止むことはないのですが、小さい体で一生懸命、外の生活に慣れようとしているということを理解してあげないとなーと思えるようになりました。😃
お母さんに頼れそうなら頼って少しでも気持ち落ち着けばいいですね\(^o^)/お互い子育て頑張りましょう✨- 5月11日
-
まま
急にお腹から出てきて
赤ちゃんもストレス感じて
泣いてしまう事もあるんですね😢
小さい体で一生懸命外の生活に
慣れようとしてるなんて…😢
そーゆーお話し聞けて少し
気持ちが楽になりました😢
ありがとうございます😢
りこままさんは3人のこどもが
いるんですね!😊
3人の子育てしてて尊敬します✨- 5月11日

くーまん
あーわかりますよー❗
しんどくなりますよね💦
泣いてないのなら
離れるのもありですよ😃✨
あまり神経質にならず
今だけと思って付き合ってみるのは
どぉでしょうか?
-
まま
泣いてぐずぐすしてるん
です(T_T)
今だけだと思って…って
思っててもなかなか
うまくいかず…(T_T)💦- 5月11日
まま
ですよね…😣
昼間寝たいんですけど、
いつも色々してると
寝れなくて…
だからそー思えなくて(T_T)
でもそーゆー気持ち持つのも
大事ですよね💡