※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝っていつ頃からしなくなりますか?または、朝起きてからお昼寝までの間隔が伸びたりしますか?

お昼寝っていつ頃からしなくなりますか?
または、朝起きてからお昼寝までの間隔が伸びたりしますか?

コメント

ぴ

2歳2ヶ月頃から昼寝しなくなりました!今は7時に起きて20時就寝です👦🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めに寝ても朝7時まで寝てくれるんですね!ありがとうございます!

    • 1月15日
りりん

保育園休みの日はお昼寝は3歳頃からしなくなりましたー😇💦
それまでは昼ごはん食べて12時半くらいから13時過ぎくらいに勝手に寝てるって事あったのですが…今は遊んでたりテレビ見てたりで『寝たくない!お昼寝しない』と言ってしてません😇
おかげで、夕方くらいからちょっとした事でぐずるので、休みの日は早めに寝ます(19時過ぎとか)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝たくないとハッキリ言われるんですね笑
    ありがとうございます!

    • 1月15日
🧸りっちゃんママ🔰

4月で4歳ですがまだまだ寝ます😪園では年長さんの秋までお昼寝があるそうです!個人の考えだと思いますが、発達的にも睡眠って大切と聞いたのと私も一緒にお昼寝したいので、午前中公園に行って身体動かしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝の有無はやっぱり個人差ありますよね!
    私もお昼寝したいので午前の活動頑張ってみます笑
    ありがとうございます!

    • 1月15日