
コメント

はじめてのママリ🔰
住民票や戸籍謄本、課税証明書が役所に行かなくてもコンビニで手に入るし、保険証も今マイナンバーカードに1本化されてます
ご自身が便利と感じるなら作ってもいいし、別に現状困らないなら作らなくてもいいと思います!
子供のマイナンバーも同様です
私も作りましたが、結局医療証の提示は求められるので利便性はあまり感じてないですね…
はじめてのママリ🔰
住民票や戸籍謄本、課税証明書が役所に行かなくてもコンビニで手に入るし、保険証も今マイナンバーカードに1本化されてます
ご自身が便利と感じるなら作ってもいいし、別に現状困らないなら作らなくてもいいと思います!
子供のマイナンバーも同様です
私も作りましたが、結局医療証の提示は求められるので利便性はあまり感じてないですね…
「その他の疑問」に関する質問
洗濯機を買い替えたいです。 今は縦型?の乾燥機がないタイプを使っています。 (5年前に買い替えた) でも毎年 梅雨時期や雨の日が多かったりで その度にコインランドリーに行ってて 5人家族なので量も多く1回400円〜っ…
高市さんを批判している方って、大抵変な人ですよね😂 人の話は聞かないし、自分たちの都合のいいことだけ主張する‥ LGBT、フェミニズム‥一体あれはなんだったのだろうとも思いました。 弱者のフリして頑張っている人の…
『お受験幼稚園』の基準とは...? もうすぐ娘の幼稚園の面接を控えています。 服装について知りたくて、ママリで調べていると「お受験幼稚園ではありません」の文言をよく見かけるのですが、受ける園が、お受験幼稚園な…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
子供にとってはあまり利便性がないのですね💦
保険証の発行がなくなるということですが、マイナンバーカード作らないことで今後何か困ることがでてきますでしょうか?
はじめてのママリ🔰
現状しばらくはないと思います笑
保険証の発行はなくなりますが、資格確認証が代わりに発行されるのでそれで事足りますし😅
マイナンバーカード自体まだまだ発展途上のものなので、これから便利な機能が色々追加されていくと思いますが、個人情報の問題もあるので…
みんなが便利と感じ始めるのはかなり先になるんじゃないかなーと思います😅
はじめてのママリ🔰
現状困ることはなさそうですね💦
回答ありがとうございました🙇♀️