
コメント

まひまひ
うちはシャークを使ってます😊
充電器に置くとゴミを回収してくれるタイプのやつです。
機械はそんなに大きいとは感じないですよ!
毎回ゴミ捨てしなくていいのは楽ですし、溜まったゴミを捨てるのも簡単です。
掃除機自体は軽くないですが、動かすのは軽くて楽です。
途中で折れるのでソファの下なども屈まずに掃除機かけれます♪(その機能は使わず屈んでますが😂)
ひとつデメリットに感じてることは、使用時間がちょっと短くて毎回あと一部屋ってところで充電が切れるところです😭

はじめてのママリ🔰
我が家も上の方と同じシャークです!
型式が違うのかな?
予備のバッテリーあるので充電切れもなく快適です!
同じく折れますがその機能は私もあまり使いません😅
-
はじめてママ🔰
ごみ収集機能付きですか?^ - ^
- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
収集機能付いてます!
I型ですが持ちにくくないですよ😊- 1月14日
-
まひまひ
上にコメントしている者です🙏
予備のバッテリーってどういうのですか?
あるなら欲しい😭
うちのは置いて充電するタイプです。- 1月14日
-
はじめてママ🔰
ありがとうございます!やはり収集機能付きの方がいいですよね🥺
慣れたら持ちにくさはないのかな?🧡- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
我が家も置いて充電タイプです!
最初から付いてました!
充電ドッグ?本体を充電に差し込む棒の後ろにあります✨- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
私はずっとパナのコンセント刺す掃除機とマキタのスティック、ルンバ使っていて、マキタのターボってボタン押し続けながらじゃないとできない型だったので、指がつりそうでした💦
パナは吸引力はいいけどコンセントいちいち抜くのが面倒で😭
ダイソンは今の新しい型は大丈夫かもしれませんがトリガー引き続けないといけないので、シャークにしました!
指痛くない事に感動して使いにくさは最初からありませんでした😊
家電屋さんで動かしてみて気にならなければおすすめです😊- 1月14日
-
まひまひ
最初から付いてました!?😳
ちょっと探してみます!
もしなければすぐ買います!
予備のバッテリーがあるなんて有益情報すぎて感謝です🙏✨- 1月14日
-
はじめてママ🔰
バッテリーがプラスで1個ついてるセットだったんですね💡
- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
私の説明不足でわからなければ写真載せるので言ってください😊
- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
販売員さんに、ここに予備バッテリーもありますよ!って言われて、ポケットに入れて掃除機かけながら持ち歩けば充電切れ怖くないです!って言われました😊
買ったのは去年の夏です!- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
この黒い子が予備バッテリーです!
上に抜いて本体の持ち手の黒い子と交換して使えます!- 1月14日
-
まひまひ
写真までありがとうございます😭
我が家のはなんか違う奴がいます。。笑- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
あれ?笑
お互い違う子が居ますね😭💦
この子は何に使われる子でしょうか?💦
ごめんなさい張り切ってバッテリーバッテリー言ってて😭- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
まひまひさんとお互いちょっと違った型式でした🙇♀️💦
- 1月14日
-
まひまひ
買ったのは2年くらい前ですが、一度も使ったこともなければ、ずっとここにいたのも気づいてなかったかもしれないです🤣
いやー、もう予備のバッテリーがあるってことを知れただけで本当に嬉しいです🥹❣️
ストレスから解放されます🕊️
ありがとうございます!- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
少しでもお力になれたなら良かったです😊
家電屋さんで予備バッテリーの話してみてください✨- 1月14日

はじめてママ🔰
ありがとうございます!
sharkは持つところがI型ですよね?持ちにくくないですか?🥺
まひまひ
こちらの質問の場を借りてしまいすみません🙇🏻♀️
もしシャークを購入される場合はうちの型式ではなく、はじめてのママリ🔰さんがお持ちの物を購入されるのをおすすめします!笑
I型の持ち手でも持ちにくさを感じたことはないです😊
はじめてママ🔰
とんでもございません。
まひまひさんの型番は分かりますか?☺️
まひまひ
うちのは
CS150JAE
という型番みたいです💡
はじめてママ🔰
ありがとうございます😊