コメント
はじめてのママリ🔰
キルト生地or
接着芯を貼りつけて裏地も薄めの生地
これでしっかりしたバッグになりますよ!😊
みるく
✂️レッスンバッグの生地選びについて
ざっとダイソーの生地をHPで見てきました。
ダブルガーゼ
肌触りが良い反面、柔らかくて張りがなく、強度も十分とは言えません。そのため、レッスンバッグにはあまり向いていない生地だと思います。
ポリエステル生地
軽くて扱いやすいものの、擦れに弱く毛玉ができやすいという難点があり、長く使うバッグには不向きかもしれません。
コットン生地の薄手
のものは接着芯を貼る手間があり、初心者にはやや難易度が高いです。厚みが増えると縫いづらくなることもあります。
こうした点を踏まえると、100均の生地はレッスンバッグにはあまり向いていないように感じました。
私も息子の入園準備で生地を選んでいるのですが、レッスンバッグ向けの生地としては、オックス・ツイル・キャンバスなどの中肉の綿素材を使うのが一番バランスが良いと感じています。これらは適度な厚みがあり、強度もあるので、裏布をつけても縫いやすく、型崩れしにくいのが魅力です✨
裏布には、シーチングやブロードなど薄手の綿素材を合わせると、見た目もきれいで仕上がりも丈夫になります。結果的に長く使えるので、トータルで見ても安上がりだと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
オックス、ツイル、キャンバスですか!ちょっと調べてきます!!✨(やはりキルティング生地などを選ぶ方が素人には無難ですよね🥲)
手芸屋さんに行けばもっとかわいくて、レッスンバッグ向けの生地あると思うんですが、近場にお店がなくて…あと、ダイソーでめちゃくちゃ好みの生地を見つけてしまって…😅
シーチングやブロードというのも初めて聞いたので、調べながらチャレンジしていきます!!- 33分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
接着芯!!調べてチャレンジしてみます!!