※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんがかかと落としをして夜に寝ないのですが、対策はありますか?

4ヶ月の赤ちゃんですが
かかと落としがすごくて夜全然寝ません😢

泣くわけでもなくずっとかかと落とししてます。
親もその音がうるさくて2時間も寝れないです…

何か対策ありますでしょうか?

コメント

nakigank^^

いつから始まってますか??

  • まー

    まー

    3ヶ月半くらいからですかね!

    • 1月14日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    あーなるほど(笑)

    もしかしたら暫く続くかもですね。😅

    たぶんですが、赤ちゃん足の力強くないですか??
    たしか昔に私も音がしんどくて先生に聞いたら、明日の力が強くて、動かしてるって言われて、本人は動かせてる気でいるみたいな🤣

    うちの子は2人ともあったんですが、上の子は確か同じくらいからあったような気がします。
    それが3ヶ月以上続いた気がします。
    たぶん、落ち着いたのが寝返りが始まって、夜中に今度は寝返りで戻れなくて泣くことに起こされて、それに気が入ってたら、寝返り帰りする前に、うちの子は顔を横に向けることを覚えて、一気に落ち着きました。🤣

    • 1月14日
  • まー

    まー

    ですよねぇ😅

    強いです!太いし…体重も大きめです笑

    うちも上の子もあったんですが、寝れないほどはうるさくなかったよなぁーと💦

    寝返りはあと少しって感じですが、夜寝る時はしそうにもなくじっと上向いてます😂
    寝返り返りはなぜか先にできちゃってますがw

    • 1月14日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちは寝返りが遅くて、その前につかまり立ちしました。(笑)
    ずり這いも腕の力がなくて足が強いから、顔がグチャってなるし、ずり這いがなかなかできないけど座れるから、バンボを押しながら膝立ち移動して、ほんと変わった子です。😅

    そして足の落ち着きのなさは今も健在。😩
    とにかく動き回って、喋ってるか動いてるるかだから見てるこっちが疲れます。(笑)

    • 1月15日
  • まー

    まー

    お子さん大きめでしたか?
    下の子がもう7.6キロもあって大きめで寝返りしたそうなんですが体が重たいのか大きいのかできなくて泣いてます😂

    • 1月15日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    全然大きくないです。(笑)
    むしろ細身なんですよね。😅
    でもたしかに体がしっかりしてた姪っ子は、寝返りする時に体が〜!!って感じで、ほんとは関係ないかもだけど、ムチムチが邪魔してるように見えたのが可愛いかったです。😍

    4ヶ月なら寝返りできるのが当たり前の月齢ではないので、まだまだこれからですかね!

    • 1月15日
  • まー

    まー

    細身だったんですね!
    上の子の時は細身で4ヶ月すぐ寝返りしてたので、大きめちゃんだと遅そうだなと思っていて😂
    全然焦ってもないしゆっくりでいいよーって感じなので何も気にしてはないです!

    • 1月15日