
コメント

nakigank^^
いつから始まってますか??
nakigank^^
いつから始まってますか??
「泣く」に関する質問
テレビを見せるのは私がキッチンで作業する間の30分くらいだけにしたいのですが、それ以外の時間も見たい見たいって感じで泣く時もあります🥲 少しだけ見せるのが一番子供にとっては辛いのでしょうか?😂 時間決めて見せ…
生後4~5ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について教えてください。 4ヶ月健診のとき、11~12回の授乳(おっぱい+ミルク4回×40ml)と伝えると、泣いたらあげるようにしないと胃が大きくならないと言われました。 2500gで生まれ…
節分の時に旦那がガチの鬼の格好をして泣くのが可愛くて必要以上にビビらせたため、今でもまだ家で鬼さん怖いと言って泣いて抱っこを求めてきます。 鬼さんもういないよ、帰ったから大丈夫 と言ってもなかなか鬼が記憶か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まー
3ヶ月半くらいからですかね!
nakigank^^
あーなるほど(笑)
もしかしたら暫く続くかもですね。😅
たぶんですが、赤ちゃん足の力強くないですか??
たしか昔に私も音がしんどくて先生に聞いたら、明日の力が強くて、動かしてるって言われて、本人は動かせてる気でいるみたいな🤣
うちの子は2人ともあったんですが、上の子は確か同じくらいからあったような気がします。
それが3ヶ月以上続いた気がします。
たぶん、落ち着いたのが寝返りが始まって、夜中に今度は寝返りで戻れなくて泣くことに起こされて、それに気が入ってたら、寝返り帰りする前に、うちの子は顔を横に向けることを覚えて、一気に落ち着きました。🤣
まー
ですよねぇ😅
強いです!太いし…体重も大きめです笑
うちも上の子もあったんですが、寝れないほどはうるさくなかったよなぁーと💦
寝返りはあと少しって感じですが、夜寝る時はしそうにもなくじっと上向いてます😂
寝返り返りはなぜか先にできちゃってますがw
nakigank^^
うちは寝返りが遅くて、その前につかまり立ちしました。(笑)
ずり這いも腕の力がなくて足が強いから、顔がグチャってなるし、ずり這いがなかなかできないけど座れるから、バンボを押しながら膝立ち移動して、ほんと変わった子です。😅
そして足の落ち着きのなさは今も健在。😩
とにかく動き回って、喋ってるか動いてるるかだから見てるこっちが疲れます。(笑)
まー
お子さん大きめでしたか?
下の子がもう7.6キロもあって大きめで寝返りしたそうなんですが体が重たいのか大きいのかできなくて泣いてます😂
nakigank^^
全然大きくないです。(笑)
むしろ細身なんですよね。😅
でもたしかに体がしっかりしてた姪っ子は、寝返りする時に体が〜!!って感じで、ほんとは関係ないかもだけど、ムチムチが邪魔してるように見えたのが可愛いかったです。😍
4ヶ月なら寝返りできるのが当たり前の月齢ではないので、まだまだこれからですかね!
まー
細身だったんですね!
上の子の時は細身で4ヶ月すぐ寝返りしてたので、大きめちゃんだと遅そうだなと思っていて😂
全然焦ってもないしゆっくりでいいよーって感じなので何も気にしてはないです!