※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お金・保険

NISAについて教えてください。月3万円の投資を考えていますが、過去5年分を分けて上乗せする方法は意味がありますか?それとも同じ額で続けた方が良いのでしょうか。

NISAに詳しい人教えてください

今更ながらチャレンジしてみようと思います!
3万月に投資してみようとしていますが、
始めるのが遅かったのが後悔しています

仮に5年前からやっていた時と同じ投資額にしようとして
3万×12ヶ月×5年の180万を最初の数年に分けて上乗せし、追いついたら月3万の額にするというのは意味があることなのでしょうか🤔?
それとも同じ額の方がいいのか?
教えてください😭

コメント

はじめてのママリ

この先どうなるかは誰にもわからないです。
5年前から月3万積立てる人と同じようには増えません。
ドルコスト平均法からすると毎月一定の額を積立た方がリスク分散にはなります。
ただ、これからどんどん上がる見込みしかないと思うなら、一気に積み立てた方が利益はでますよね。
それはまるさんの考え方次第です。

はじめてのママリ🔰

株価は右肩上がり前提なので購入は早ければ早いほどいいと一般的には言われます。数年使わないような余剰金があるなら早く入れた方がいいですが、1回の金額が大きいとその分心理的負担も大きいのでそれは個人の判断になります😊
(慣れてないうちに1回で大きな金額を入れると下がったとき大きく下がるので辞めたくなったりするので💦)

180万を数年に分けて入れるのはバランスが取れてていいと思います👌私がまるさんの立場なら同じようにすると思います。

はじめてのママリ🔰

5年前と同じにはならないと思いますが元本×利率×年数なので早めに元本入れるのはアリです🙆‍♀️

ただ一括で入れちゃうと下がった時にマイナスが大きくなってしまいソワソワしちゃう可能性があるなら積み立ての方がいいと思います。