
子供を可愛いと言うのが癖になり、外でも言っているため、旦那に呆れられています。皆さんはどう思いますか。
子供に可愛いって言うのが口癖になっちゃってて(というか本気で可愛いと思ってしまうから口から出ちゃう)外でもめちゃくちゃ言ってるみたいで旦那に呆れられます💦
確かに自分の子を可愛い可愛い言ってるのをはたから見たらちょっと…と感じるかもなぁと😂
皆さんどうですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
小1娘、年中息子がいますが実際に顔も美形で存在が可愛すぎて外でも可愛い可愛い言ってしまいます🫶笑
もちろん他人様には聞こえるようには言いませんが、言ってしまうのは昔からです😂笑
みなさん我が子が世界一ですからね🤣💓
それでいいと思います😊

2🐝
え、めちゃくちゃ言ってます。
洗脳してるみたいに、
可愛すぎるね〜!世界一だね〜!と。笑笑
でも、娘はきちんと愛情だと認識してるみたいで真に受けてません。笑笑

はじめてのママリ🔰
私もずっと可愛いって言ってます😂
多分、息子は可愛いって名前だと勘違いしてます😂😂😂
他人が自分の子を可愛いって言ってても、分かるー、我が子可愛いよねーと思います!😂

ゆい
私もどこでも誰の前でも言っちゃってると思います🤣🤣
何してても可愛いししょうがないですよね🤭❤️笑

マママリ
自己肯定感高く育ってていいなと思います☺️
自分の子は一番可愛いですよね

はじめてのママリ🔰
素敵だなーって思います!♥

はじめてのママリ🔰
可愛いけど遊んでるとき可愛い可愛い〜って自身の子撮影しまくって2人の世界入ってるから白い目で見てました。

はじめてのママリ🔰
外では言わないですが家で言いすぎて子供自身に呆れられてます😅

ママリ
支援センターで「キャー!◯◯ちゃん可愛い〜❤︎」とめちゃくちゃ大きい声でうるさいお母さんいて、それはさすがにドン引きでした(近くにいる小さい子もそのキャーキャー声に驚いて泣きそうな顔してました)。
そういう周囲に迷惑かけない「可愛い」の声かけなら何とも思わないです。実際、私も言います😂
コメント