※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うちゃまる
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが日中に2~3時間しかお昼寝しないのは普通でしょうか。夜は20時から7時までぐっすり寝ています。

生後2ヶ月頃のお昼寝について!
日中トータルで2~3時間しかお昼寝してくれないんですがそんなもんですか🥺?
夜は20時頃から7時まで夜間授乳2回でぐっすり寝てくれてます!

コメント

ママリ🔰

うちは逆に日中寝てばっかで、夜中起きちゃいます🥹日中はぐずりませんか?ぐずっていたら眠いサインかもしれないです!

  • うちゃまる

    うちゃまる

    グズって寝かしつけようと抱っこしたり、ネムリラ乗せたりするとめちゃくちゃ嬉しそうに話しかけてきて全然寝てくれないです😂
    ひと通り満足したら寝てくれるんですが、30分くらいで起きてギャン泣きの繰り返しです😭

    • 1月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちもスリーパーに着せて寝かしてあげないと手が動いて寝れないことが多いんですが、スリーパーにいれてあげるとまとめて昼寝てくれるようになりました!あとは抱っこ紐です🙄笑

    • 1月14日
ママリ

一日のトータル睡眠時間が16時間前後だったら大丈夫だと思います☺️
もう少しお昼寝時間長いのが理想だと思いますが夜寝てくれているならお子さんにとってのリズムなのかなと思います!
ちなみにうちは睡眠欲凄いので昼間5、6時間寝ます😂新生児の時より寝てます…(笑)