
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは普段からあまり外食しないですが、あえて外に出られない格好(ジャージ、髪ぼさ、すっぴんめがね)で家で過ごして、着替えたり用意するのめんどくさいから家でなんとかしよって思うようにしてます😂

ふう
わたしも外食好きです!
結局、外食を1回でもなしにするとストレスがたまりやすくなり、どこかで何かのお金が発生したりするので、、外食前におにぎりを食べて、外食に使うお金そのものを安くしています✨️
少しですが、塵積で4000円くらいうきますよ~
-
はじめてのママリ🔰
私も行くの我慢するとすぐに次の日とかには行きたーーい!!となります😅
なるほど!外食の金額を抑えるという事ですね🤔
腹ペコで行くと定食やセット頼んだりしても単品でも何か頼んじゃったりするんですよね😂
参考にさせていただきます!- 1月14日

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
毎日の料理って本当憂鬱ですよね( ノД`)
切るのが面倒なので業務スーパーの冷凍品買ったり
スーパーで炒めるだけの物を買ったりしてます🥺
あとは作り置きですかね😭
-
はじめてのママリ🔰
どこかで絶対サボってしまいます…
やっぱり冷凍品とか買いますよね🥺
私、料理するのも苦手なんですけど普段の平日に子供の習い事がある日に冷凍餃子とかシューマイ、唐揚げなど使ったりするのでネタ切れな部分もあります🥲
作り置きマスターしたら便利そうで気になってます🥺- 1月14日

はじめてのママリ🔰
未来の自分(夕方前の自分)を信用しないで、朝や昼に元気な時に夜ご飯も作ってます!!
朝の時点で夕方に夜ご飯作れると思っていても、結局疲れちゃってもう作れなくなっちゃうので😅
-
はじめてのママリ🔰
確かに下ごしらえしてあると夕方のやる気度変わりますよね!!
平日の仕事ない日にたまーーーに午前中に下ごしらえして夕飯作りが楽になる実感してるので、特に土日に意識してやるというのも手な気がしてきました😆✨- 1月14日

はじめてのママリ🔰
外食慣れると手作り面倒ですよね💦
うちはパルシステムでお料理セット買ってみたり、あっためるだけとか焼くだけのお魚とか味付け肉買ったりして少しでも料理する機会を増やしてました。外食よりは若干安くはなりますが、やっぱり手間かかるんで外食に逃げたくはなります😂
-
はじめてのママリ🔰
プラス料理苦手なので土日は特にグータラになります😩
炒めるだけとかいいですよね!
そういえばスーパーにも味付けされてるお肉や魚って売ってましたよね🤔✨
まぁそもそもお米を研いでご飯の付け合わせなどを用意するのが土日の夕方ってしんどくなるんですよね💦
でも外食控えたいので炒めたりするだけのものをスーパーなどでもっと品定めしようと思います!- 1月14日

みんてぃ
冷食やレトルト活用が楽です!
エビピラフ、チャーハン、うどん、カレーはかなり使ってます☺️
外食するよりは全然安く済みます👍
トマト切ったり惣菜のサラダつけたら最高です〜😀
あと今の時期は週末に鍋作って、翌日のお昼はそこにうどん突っ込んで終わり、とかもよくやります🌟
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってしまってすみません💦
レトルト系や鍋は便利ですよね✨
ただ子供も旦那もレトルトがあまり好きじゃないので好きなレトルトも限られていてネタ切れなんですけど、オススメの冷食やレトルトあったら教えていただきたいです🥺- 1月18日

優龍
時間あるときに
料理の下ごしらえをまとめてすることです。
肉、野菜カット→そして冷凍。
あと日持ちする副菜を何個か作っておくとあれあるから今日は家で食べよとなります。
お肉や野菜をカットして冷凍しておくだけでだいぶ調理時間減らせます。
前日に冷蔵庫に入れておけば
すぐ調理するだけです。
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってしまってすみません💦
時間ある時に下ごしらえをまとめてしておく!副菜を作っておく!これが本当に理想です🥺
時間の使い方が下手くそすぎて時間が出来ると別の事してしまう自覚はあるので、そこを下ごしらえに変更して頑張りたいと思います🥺- 1月18日

ママリ
私も外食が好きで、料理が嫌いな人でしたーー😭
毎週末、土日は外食で、なんなら昼も夜も外食していたほど🥹💦
今は、外食は月に1回くらいに減りました🥺
我が家の場合は、フライパンや鍋を一式買い替えたところ、すごくモチベーションが上がって、料理にやる気が出ました🤣
けっこう良いやつ買いました、、、一式揃えて6万円くらいかかったんですけど、フライパン変えると味もめちゃくちゃ変わります✨
そしたら、調味料とかも良いのを買うようになり、出汁を自分でとるようになり、ますますご飯が美味しくなり、家族の健康にも良く✨
初期投資はありましたが、食生活がかなり変わって意識も変わりました🥺
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってしまってすみません💦
月一にたったの凄いですね!!
そして私も形から入りたいタイプでフライパン変えるとモチベが上がるのとっても分かります☺️
料理苦手ですがフライパンの種類は色々と気になっています✨
差し支えなければどこのブランドのものかお聞きしてもいいですか?- 1月18日

はじめてのママリ🔰
この日は外食する!って事前に決めてその日まで頑張る!
疲れたときは焼き魚にします😂
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってしまってすみません💦
事前に決めるのはめちゃくちゃ自分に合ってる気がします🥺
先々の予定組みたいタイプでそこに向けて頑張れるタイプなの忘れてました!笑
このやり方も意識してみます✨- 1月18日

ママリ
土日は特に外食したくなるんですよね〜😭
最近は土日のどちらかで、簡単美味しいしゃぶしゃぶをする事が多いです😚
肉はふるさと納税で来たもの。
野菜は切るだけ!
豆腐切るだけ!
春雨いれるだけ!
みたいな✨
野菜高いですけど、外食するよりは安上がりです❣️
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってしまってすみません💦
しゃぶしゃぶ大好きです🥺
家でやるのは高いって思ってましたが外食してるより全然いいですよね!
鍋の季節ですし、久しぶりにしゃぶしゃぶにして家ご飯楽しみます😊- 1月18日

はな
カツとか唐揚げなど揚げ物系をマスターすると、外食より量も食べられて満足感が上がりますよ😊私はB級グルメが好きなので、揚げ物とかお好み焼きとか、家で作って楽しんでます🥰
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってしまってすみません💦
揚げ物マスターしてみたいです🥺
唐揚げが手一杯。子供が出来てから他の揚げ物した事ない私です…😓
家のご飯も豪華になりますしお腹いっぱい食べれていいですよね✨
やっぱり近道は料理上手になる事ですね😂- 1月18日

ママリ
みなさんの回答、参考になります😭
私も意志弱い系ですが、ママリで『外食はお菓子系(31やミスド)にして、ご飯は外食しない』っていうのを聞いて実践してたら外食欲が抑えられたことあります!
長続きせず(31とミスドに飽きました。笑)また外食三昧に戻っております😰笑笑
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってしまってすみません💦
参考になりますよね🥺
それは節約効果としてって感じだったんですかね?🤔
料理面倒なのが大前提にあるんですが、1番の目的はやっぱり節約なんですけど負担にならない家でのご飯作りって気合いも工夫もいりそうですし難しいですよね😭- 1月18日

はなまる子
スペシャルな外食は残して、ズボラな外食を断つ。
普段、自炊で節約料理して外食する楽しみを残すと、自炊も続くかな〜と思います✨
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってしまってすみません💦
スペシャルな外食をあえて計画すのは自分に合ってるかと思いました🥺
そこに向けて頑張れる気がするので実践しようと思ってます🥺- 1月18日

ねここ
うちはテーマパークに出掛けた日以外は、全く外食しません。感染症もありますし💦
まだ色々特に経済的に余裕があるからだと思いますよ〜赤字になったら絶対手作りになるしか無いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってしまってすみません💦
クレカ払いオンパレードなので赤字といば赤字です😭
このままでは暮らせないとかではないのでどこか甘えはあると思いますが…
家でのご飯作りのモチベを上げる為に皆さんのアドバイスを参考に頑張ろうと思います🥺- 1月18日

はじめてのママリ🔰
味が濃い外食しすぎると病気になると少し思うとへらせました!
-
はじめてのママリ🔰
それも30代後半になり気になり始めたところです🥺💦
頑張ります!!- 1月19日
はじめてのママリ🔰
確かに身支度が面倒な時もありますよね😭
ただ土日の場合、旦那にお願いしてテイクアウトにしたりして本当に作りたくなくなるんです😂結局お金使う羽目になるほどズボラで嫌になります…