
コメント

はじめてのママリ🔰
いつも見ているテレビのキャラクターグッズなどあると子供は安心するみたいでうちはシナぷしゅの小さなぬいぐるみ持っていきました!あとは壁に張り付くおもちゃが役立ちました!!
移動中、窓とかに貼り付けてくるくる回るおもちゃとかは長く遊んでくれました!

くまのこ
どんな国にどれくらい連れていくかとか行った先の環境とか後はお子さんの食べる物の好みとかによりますが、私が義両親と私の父親に会いに海外へ行った時はミルクは飲んでるものがあればそれを持っていったほうかいいとおすすめされて持っていきました🍼!
教えてくれた方のお子さんはすごい環境変化や食事に敏感だった子なんですけど、うちの子はそこら辺あまり気にしないタイプで現地のミルクでも全然飲みましたが😅笑
オムツも現地でお義母さんが事前に買ってくれたんですがサイズが合わず買い直しました笑(韓国なんですけど金額もめちゃくちゃ高くて申し訳なかったです…)
でもなんかあまり質が良くなくて日本の持っていけばよかったなーと思いました💦
おもちゃとかはお洋服、おしり拭きなどは向こうで買ってもらいました!
離乳食も近くに手作り離乳食屋さんがあってそこを利用しましたが、個人で営業してたので時間が合わなかったりすると売り切れてたり休日だったり…西松屋とか赤本みたいな専門のお店がなくてスーパーにも取り扱ってる離乳食少なくて、念の為に持って行ってはいたんですが足らなかったりした時にそこはちょっと困りました💦
-
はじめてのママリ
うちも韓国です!!オムツは持って行こうと思いますありがどうございます✨
離乳食あまりないんですね💦助かりました!多めに持っていこうと思います!
ちなみに、子供向けの商品で、日本よりこれは韓国のほうがいいよ!とかありますか??
洋服とかおもちゃは可愛いので買ってきたいな〜と思っているのですが!😆- 1月13日
-
くまのこ
韓国なんですね!
韓国は離乳食も結構手作りが主流なのでスーパーにもそもそもベビーコーナーみたいなものが日本ほど十分になかったです💦
ネット上には色々あるんですけど、義両親は登録の仕方とかがよく分からないらしくて…ネットショッピング使えるならまだマシかもです🙆🏻♀️
日本よりましなものは日本が結構西松屋やベビザらスや赤本がしっかりあるので、正直分からないです💦笑
おしゃれ着は韓国で買えますが、普段着は日本の方が安くていいです!おしゃれ着も百貨店が一番高くオフラインだとアウトレットとかに行くとちょっと安くてかわいいの多いです♡ ソウルが近くなら市場は更に安くてかわいいの多いですよ😚 個人的には帽子や靴下や小物が韓国はかわいいのが多くて買いました!
おもちゃも韓国語の勉強になりそうなものを多めに買いました!日本だと買えないので💦
あ、子どもの保湿ケアなどのクリームは韓国のを使ってます!
やっぱり美容大国なのでそういうケアの部分では韓国の方がいいものが多い感じがします!
イーマートなどのスーパーでも、子どものボディケア用品は充実してました✨️
あと日本の韓国子ども服とか取り扱ってるとこでたまに売ってる刺繍のネームタグとかはネットで日本より遥かに安く注文できるので滞在中に作るのおすすめです😘
物ではないんですけど、ちょっとしたファミリースタジオとかで写真撮るのも日本とクオリティが違うのでおすすめです!- 1月13日
はじめてのママリ
持っているので絶対持って行きます!ありがとうございます😊!