※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
雑談・つぶやき

子どもが習い事を辞めたいと言っているが、夫が辞めさせたくないと主張しています。どうすれば良いでしょうか。

教えてください🙏
みなさん、子どもが習い事辞めたいと言ったときどうしてますか?

毎週末、習い事の宿題がうまくできなくて大泣きして、辞めたいという息子。
もう辞めて良いと思ってる私。
頑なに辞めさせない夫←マジでムカツク。
宿題も見てやらないくせになぜお前が辞めさせないと言うんだろうか。
息子に腹が立つのではなく、夫に本気で腹が立つ。

コメント

AI

やめさせます!!
本人がやる気ないなら

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます。
    ですよね…やる気ないとやってる意味がないというか身にもなりませんしね🥲

    • 1月13日
sakura❁ガチダ部-10kg痩せる

旦那さんは何で頑なに辞めさたくないんですかね💦お子さんの大泣きしてる姿は見てないとかですかね?!

家は1回目は様子見てまた言った時は辞めさせると思います🤔💭
今やってる習い事は全部本人がやりたいと言っているものだけにしてます🙌

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます。
    大泣きは、毎回見てます。
    そして、泣くと『うるさい』と怒鳴る😇

    やりたいものだけでいいですよね。小学生のお子さんの習い事事情もやりたいものだけですか?

    やる気がないとお金も時間ももったいないと私は思うし、押し付けは親のエゴだと思うんですよね…

    • 1月13日
  • sakura❁ガチダ部-10kg痩せる

    sakura❁ガチダ部-10kg痩せる


    旦那さん見てるんですね😇うるさいと怒鳴るくらいの状況を見ていて続けさせたいは意味分からないですよね💦

    小学生の子が、スイミングと英語教室へ通っていますが、勿論最初はこちらから提案していますが、1度体験へ行って楽しかったか本人に聞いてから始めました☺️そして今はどちらも楽しく通っています♩でもいつか辞めたいと言えば様子を見て辞めてもいいと思っています🙏

    • 1月13日
  • sakura❁ガチダ部-10kg痩せる

    sakura❁ガチダ部-10kg痩せる


    私も親のエゴは嫌なのと、自分も小さい頃行きたくない習い事通っても結局身について無いのでそう思います💦

    • 1月13日
  • ままり

    ままり


    スイミングと英語楽しんでるんですね!
    うちは、英語してほしいけど、したくないと頑な😅

    辞めたいと言ってるのは、そろばんで…
    夫は自分が暗算が遅いし、大人になってそろばんやってて損は絶対なかったと思うし、今辞めるのはもったいないからと言ってるんです。
    私は掛け算、わり算、暗算、見取り算もかなりできるようになってるので、身に付いてると感じるし、イヤイヤやるから集中力かけて間違え多くてそのやり直しをやりたくないという息子見てて、それならもう辞めてしまえ!!と思うんですよねー😮‍💨

    やる気がないと伸びませんよね😵‍💫
    辞める為の理由を固めて、資料を一緒に作って夫にぐうの音も出させないようなプレゼンを息子にさせようと思ってます。

    • 1月13日
  • sakura❁ガチダ部-10kg痩せる

    sakura❁ガチダ部-10kg痩せる


    そろばんなんですね!考えを読ませて貰って、私はままりさんに賛同します🙌✨️
    そろばん確かに役立つかもしれませんが、ほんとやる気が無いと伸びないですよね💦
    プレゼンがうまくいって無事辞められますように🙏

    • 1月13日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます🙇
    賛同していただいて、自信が持てます🥹
    ぐうの音も出ないよう息子と詰めていきたいと思います😂

    • 1月14日
  • sakura❁ガチダ部-10kg痩せる

    sakura❁ガチダ部-10kg痩せる


    グッドアンサーありがとうございます🙏✨️応援しています❤️‍🔥

    • 1月15日
あかり

さっさと辞めさせます〜✨

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    私も明日にでも辞めさせてやりたい😂

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

理由を聞いて、やめたらいいかなと思います。

行きたくないのに払うお金がもったいないし、気持ち的にも成長しませんし😟

うちの子達もやりたいことしかしてませんし、周りの子も色々習ってたけどやめて0で遊びまくってるって子もいますよ🤗
ママ友の子とかなので、ノリで「一緒に習う〜?」って聞いても、しなーい遊びたいって言ってました🥺

  • ままり

    ままり


    辞めたいのは、そろばんなんですが…
    理由は、宿題が難しくなってきたことで正答率が落ち、やり直しが多いから。
    辞めたいと言い出して1年が経ちます。私はよく辛抱して頑張ってると思うんです。3月までは頑張ると約束して辞めさせてあげたい🥲

    小学生のうちは、遊ぶだけでも十分ですよね😁

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママ友の子でもなかなかパパが辞めさせてくれないってほんと同じように1年近く言ってた子いましたよ😅

    うちの子たちは幸いどれも楽しんで?行ってますがイヤイヤ行っても仕方ないと思うんですよね…ほんと…。
    イヤイヤする1年と、気合い入れて頑張る半年とでは全然違いますしね…

    • 1月13日
  • ままり

    ままり


    本当それです。
    でも、この1年でかなり上達したと思ってます。
    そろばんの達人になりたいわけではないんだから。

    無意味な時間の使い方と無駄使い。
    辞める為に夫に対して完璧な資料を一緒に作って息子にプレゼンさせようと思ってます。

    • 1月13日