
メルカリでマグカップを出品したいのですが、発送方法や梱包について教えてください。発送方法はゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便のどちらが良いでしょうか。梱包は、メーカー箱を緩衝材で包んで外箱に入れるべきでしょうか、それともプチプチで包んでそのまま送っても良いでしょうか。外箱や緩衝材は百均で購入するべきでしょうか、それとも郵便局やコンビニで買えるのでしょうか。
メルカリ初心者のためおしえてください🙏💦
引き出物でもらったマグカップを出品したいと思ってメルカリのアカウントをを新しく作ったのですが、発送方法や梱包についてよくわからず…💦
ブランドもののマグカップが2個入っていて、箱にはメーカーの名前があり、3辺の合計は62でした。
①発送方法でゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便とありますが、どちらを利用するべきかわかりません😰
②マグカップは中でかなりの緩衝材で包まれてるのですが、あらたに箱を用意して(この場合80サイズですかね…?)緩衝材でメーカー箱を包んでからさらに外箱に入れて発送するのでしょうか?
それともプチプチなどの緩衝材にしっかり包んでメーカー名が見えないようにしたらそのまま送ってもいいのでしょうか…?
③外箱や緩衝材を買う場合は、百均などで買うのでしょうか?それとも郵便局やコンビニ・ヤマトの配達所で買えるものなのでしょうか…?
こんな初歩的な質問してしまってすみません😭
調べたのですが色々書いてあってよくわからなくてここで教えてもらえたら助かります、、。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
①ゆうゆうは郵便局経由、らくらくはヤマト運輸です。
ヤマト運輸の方が安かったり早く到着する事が多いですが、ご自身が発送しやすい方で良いと思います◎
メルカリガイドに送料一覧があるので、そちらを参考にされてください☺️
②元々の箱にプチプチで発送しても良いですが、その際は説明欄にしっかり記載されると良いです◎
もし、購入者がもっと頑丈な梱包を希望される場合は、外箱に入れるとなると大きさが変わって送料も上がる可能性があるので、その分商品価格の値上げをするという旨も記載されると良いと思いますよ︎︎👍
③最近は100均で、フリマアプリ用にいろんな袋や箱、緩衝材が買えます◎
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
とてもわかりやすく教えてくださり嬉しいです!!
説明欄に書いて出品することが大切ですね。
本当に助かりました!ありがとうございます🥹
ママリ
お役にたてましたら幸いです🍀
頑張ってください!