コメント
はじめてのママリ🔰
500万だったら7.8万です!
年収下がったら都度減額交渉すればいいだけなので、相場通りにした方が良いと思います。公正証書は作った方が良いです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
500万だったら7.8万です!
年収下がったら都度減額交渉すればいいだけなので、相場通りにした方が良いと思います。公正証書は作った方が良いです🙆♀️
「養育費」に関する質問
離婚準備中です! 調べてもわからないことがあり、分かる方がいれば 教えてほしいです💦 現在扶養内パートをしてますが、離婚後は 正社員で働くつもりでいます。 4月のタイミングで考えているのですが その場合8月の現況…
別に自慢とかじゃなく、純粋に シングルでいろいろあわせて手取り45-50万あるって頑張ってません? もちろん養育費が高いっていうのはあるんですが。。 なんか1つでも頑張ってる!やれてる!って思いたいです。つらい。
旦那は再婚です 私達が結婚する前に元奥さんとは話がついてると養育費は払っていなかった。 でも、ご結婚されてから元奥さんから養育費払えと裁判所から通知来た方いらっしゃいませんか?? 居ましたら少しお話聞きた…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
都度交渉でいいですよね💦
減額となれば都度公正役場行く感じになりますか?
7万もらってもいいですよね😔
はじめてのママリ🔰
減額はしたい方が依頼なので、旦那側がママリさんに交渉していく感じです!
養育費低めに設定するメリットないので、下がったらその都度話し合おうでいいと思います🙆♀️