
コメント

そうくんママ
小3から持たせてます。
→学童辞めて留守番になったので
月539円が基本料金です。
基本それくらいです。
子供からの電話は、主人はソフトバンク同士なのでかからないし、私はワイモバイルだけど
ほぼ私からかけるし、話しても短いのでそんなにかかりません。
そうくんママ
小3から持たせてます。
→学童辞めて留守番になったので
月539円が基本料金です。
基本それくらいです。
子供からの電話は、主人はソフトバンク同士なのでかからないし、私はワイモバイルだけど
ほぼ私からかけるし、話しても短いのでそんなにかかりません。
「子育て・グッズ」に関する質問
母乳がほとんど出ていない気がします。 ここ最近、私が体調を崩して 薬を飲んでいた関係から母乳を丸一日あげられず おまけにご飯も食べられずで 母乳がかなり減ってしまい、ミルクを足さないと お腹いっぱいになってく…
生後11ヶ月 おいで〜と言ったらニコニコで飛びついてきますが、私以外の大人が部屋にいるとそちらへ行きます🥲 旦那と私で並んでおいでおいで〜と手を広げたら100%旦那に行きます。旦那の前に座っても私をよけて旦那のと…
お子様が2人以上いる方🥹 ・靴の買い替えって同じ時期に行っていますか? ・どれがいいか本人の希望を聞いてますか? いいやつを買ってあげたいのですが同時に買うのは高すぎて😂 2人とも小さくなったり壊れたりしたら買…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
長男が来年から小学生で学童の予定ですが、学童はお迎えにいくし携帯は自分で家に帰るようになってからでよさそうですよね!
そうくんママ
学校は基本許可必要だし、学童なら必要ないと思います。
登校が少し心配だったので
1年時からgpsを持たせてます。
今も、使ってるのでキッズ携帯使う頻度は少ないです。
留守番始めた頃はよく連絡とりあってましたが💦
スマホは、LINEトラブルが女の子を中心に多いようだし
うちの子はいらなーいと言ってるのでスマホは、中学以降かなと思ってます。
はじめてのママリ🔰
学校は許可制なんですね!
GPS検討してみます!