※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりたい
子育て・グッズ

2ヶ月半の子供が唾液でむせることはよくあるのでしょうか。窒息の心配はありますか。

2ヶ月半の子供がいるのですが唾液の量が多いのか頻繁に唾液でむせて喉に詰まりそうになってます💦
これはよくあることなのでしょうか?💦
唾液で窒息したりしないのでしょうか?😓

コメント

はじめてのママ

うちもよく唾液でむせてます!その時は体起こして背中さすってあげてます。
遊んでる時によくなるので、唾液による寝る時の窒息は心配してませんが、むせ方がひどいと心配になりますよね。

はじめてのママリ🔰

小さい頃はヨダレダラダラでしたね💦
仰向けは危ないので、横向きで寝ていたような気がします💦首が座ってくると首を横に振ったり色々できるようになるので、ヨダレに溺れるリスクも減ってくると思います☺️

はじめてのママリ🔰

過去の投稿に質問失礼いたします。
同じくもうすぐ2ヶ月半になる子どもが唾液?ミルク?で寝起きのオムツ交換時に喉に詰まりかけたのか、苦しそうにウクッとなりました😭

よくミルク中にもむせたりするのですが、ママになりたいさんのお子さんもありましたか?
その後、落ち着かれましたでしょうか?💦

首座り前なのもあって心配です、、

  • ママになりたい

    ママになりたい

    私の子は今でもですが喉に詰まりやすいみたいでミルクのとき咳き込んでます😓
    唾液でむせることはこの頃に比べると全然減りました!
    私も心配で仕方なかったのですが成長につれて気にならなくなってきたのでまだ色々発達してないからだったのかなと思ってます😅

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます💦
    月齢とともに成長してくるのですね🥲
    私も気にかけつつ様子見ていきたいと思います!

    • 8月5日