※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎⭐︎
子育て・グッズ

エビ、カニ、くるみ、落花生、アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツのアレルギーチェックの方法について教えてください。

エビ、カニ、くるみ、落花生、アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツのアレルギーチェックはどうやってされましたか??教えてください😭🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

エビはお菓子のかっぱえびせん食べさせました🦐簡単です🎵
他の落花生とかアーモンドとかうちは特にアレルギーチェックしてなかったです(笑)
小さいうちは無理に食べさせなくても、大きくなるにつれて自然とって感じでした😅
ピーナッツとかはパンに塗るのとかで食べさせたかな〜って感じですかね😂

  • ⭐︎⭐︎

    ⭐︎⭐︎

    やっぱり皆さんかっぱえびせん使われるんですね!試してみます!ありがとうございました😊🙇‍♀️

    • 1月12日
うさぎ🔰

えびは最初はエビグラタンのエビなしから初めて、カニはカニカマから初めました。

  • ⭐︎⭐︎

    ⭐︎⭐︎

    エビグラタンのエビなしは思いつかなかったです😳参考にさせていただきます!ありがとうございました☺️🙇‍♀️

    • 1月12日
ぴぴぴ

えびはお好み焼きに桜エビ混ぜて焼いて食べさせて、
カニはカニ鍋の〆のカニ雑炊、
ナッツ系はまだ食べてません。6歳です。
ナッツ類、蕎麦はまだ食べてませんが、うどん屋さん行っても蕎麦と同じお湯で茹でているし、アーモンドスライスやアーモンドプードルの入っている焼き菓子も食べているのでその辺りは大丈夫なんだろうなぁ、程度でガッツリはテストしてません。給食でも出てないので。

  • ⭐︎⭐︎

    ⭐︎⭐︎

    ありがとうございます!参考にさせていただきます☺️

    • 1月15日