
連続育休の場合手当金は同じかと思っていたのですが、若干下がってます。 どうしてなのでしょうか。
連続育休の場合手当金は同じかと思っていたのですが、若干下がってます。 どうしてなのでしょうか。
- ママリ🎀(生後11ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
共済ではなく、雇用保険ですか??

りこ
上の子の産休入る月が11日以上の基礎日数があって算定月に入ってしまったのが原因かと思います🥲
-
ママリ🎀
上の子の際には算定されてないってことなんでしょうか?
- 1月11日
-
りこ
そうです!
産休に入る時に妊娠している子の時は計算に入らないです!- 1月11日

はじめてのママリ🔰
産休中は出産手当金ではなくお給料ですか?その場合は算定し直すので同額は出ません。
お給料ではなく出産手当金なら、何らかのミスがあった可能性があります。1人目の産休入り月が算定に入るとおっしゃっている方もいますが、正しく申請すると入りません。
ママリ🎀
そうですね。 社会保険と雇用保険加入してます。
はじめてのママリ🔰
2人目の場合、1人目の産休開始月が算定にはいるからかと!