※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rまま
子育て・グッズ

小学生になる子ども用のリュックのサイズについて相談しています。学童や遠足で使用予定で、標準体型の低学年向けのサイズが知りたいです。キャラクター物の禁止についても情報が欲しいです。

リュックのサイズについてです!

今年春から小学生になります。
すぐ学童が始まるので入学式までは
リュックが必要で購入したいのですが
リュックの大きさで悩んでます!

学童や学校の遠足等で使う予定です。
低学年、体型は標準です。
実際に購入して学校で使われている方
どのサイズのリュックを使用してますか?
学校事にキャラ物禁止等決まりはありますか?

説明会は来月中旬ですがキャラ物は避け
長く使えるシンプルなものにするつもりです。
アドバイスお願いします!

コメント

まろん

A4サイズが入るリュックを選んでいます。連絡帳が入れば問題ないかと思います。

キャラ物はOKです🙂

はじめてのママリ🔰

A4ノートなどがが入るサイズが無難です。

学童がお弁当なら、お弁当、筆記用具、宿題、市販のワークなどを詰めて学童に行くと思います。学童によっては、夏はタオルと着替えを持ってくるよう言われます。

キャラ禁止は聞いたことは無いですが、間違いなく、飽きるし、ブームがあるから、長く使うなら、男の子ならスポーツブランドが無難です。

はじめてのママリン🔰

A4サイズの物が折らずに入れれて長く使えるようにとノースフェイスの17Lを買いました。

うちは学童での使用のみです。
体型は身長も体重も標準です。

買うときにかなりサイズで悩んで買いましたが実際使ってみて20Lでもよかったかなぁという感想です。

学校はキャラ物禁止ではないです。

a.

同じく4月から小学校にあがる子がいます😊
お正月に同じ理由でリュックを買いました!うちは細身なのでチェストストラップがしっかりしているもの→スポーツ店中心にみました、A4が入る、今は少し大きくても数年使う事を考えて大きめ(結局19Lでした)、何よりも使う本人が気に入る物をと思って画像の買いました🙋‍♀️
保育所に持って行ってはいますが、小学校での使用感はこれからなので参考にならなかったらすみません🙇‍♀️