
コメント

はじめてのママリ🔰
回答になってませんがうちの子も全然食べなくて悩んでます💧
助産師さんにはまだ食べなくても全然大丈夫!と言われたので、本人が食べるようになるまで気長にがんばろうと思います🥲
10ヶ月で保育園入るので、それまでいろんな食材をひとくちでも食べてくれればいいやって感じでやってます😅

ママリ
私も5ヶ月半で離乳食を始め、全然食べなくて…色んな方法を試し、お休み期間ももうけたり…試行錯誤しまくってもほとんど食べてくれずにグズグズって感じでした😣
7ヶ月に入った頃に数口だけ食べてくれるようになったのですが、ついこの間体調を崩してしまい、また離乳食をお休みてました。
5日ほどお休みして、昨日再開したら急にパクパク食べるようになってました💦お休み前は大さじ1食べれば良い方、食べない時は1口って感じだったのが、50g。好き嫌いもなくしっかり口を開けてくれる感じです。8ヶ月目前でやっとこさって感じで💦
理由はわかりませんが、試行錯誤しても食べなかった娘を見てると、やっぱり本人が食べる気になれば食べるようになるって感じなんですかね…。色々試したところで食べる気がなかった頃は食べなかった感じでした。
はじめてのママリ🔰
一緒ですね
うちも1歳で保育園なのでそれまでにほどほど食べれる様になってくれたらと思ってますが上の子がパクパク食べてくれてたのでなんかもうギャップがすごくて笑
お互い頑張りましょう!