※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

新しい家が欲しいが、子どもの汚れが気になり、ストレスを感じるかもしれないと悩んでいます。夫は社宅に住んでおり、当分家を買う予定はないようです。

家欲しいなぁ、アパートは狭い。

けど、子どもの食べこぼしやおもらし、壁にシール貼るとかで汚れること考えると今新しい家に引っ越してもそれはそれでストレス溜まりそうな気もする💦
実際にイライラしちゃった人いますか?

夫の会社の借り上げ社宅で自己負担少なく利便性の良い場所に住んでるので、夫は当分買う予定はなさそうです🤣
家買ってる(建ててる)方うらやましい✨

小学生になったら部屋作ってあげたいなぁ

コメント

はじめてのママリ🔰

汚されても意外と平気なものなんでしょうか🤔💦

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

こればっかりは性格によります🥹私は割と神経質だけど諦めは早い方なので初めはフローリングに傷ひとつつくだけでしばらく凹んでましたが今やもうどうでもいいです😂
凹みや傷も思い出だし、いつかクロスもフローリングも張り替えるので子どもの成長を感じられる空間になりそれはそれで満足というか…😂クロスにバンバン画鋲さして子どもの園での作品かざりまくってます。笑
壁に貼られたシールも剥がさないでと言われそのままです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに性格にもよるかもしれませんね😀

    私もたぶん同じタイプかもしれません笑
    最初は気にしちゃうけど後からどうでも良くなることあります!
    壁や収納ボックスにシールは最初は抵抗ありましたが、今はシール貼って好きなようにして〜って感じです☺️

    園での作品は季節外れの物も飾ってます😂

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

やはり賃貸時代より精神的に楽ですね😂子どもたちがバタバタしたり仮に走り回ったりしてもそこまで気にならない、自分の怒り声もそこまで気にならない、自宅の庭でプールしたりサッカーしたりできるのも大きいです!
床は子どもたちがおもちゃ落としたりなんやかんやでやはり傷つきます😂最初は自分も傷つきましたがすぐ諦めつきました笑
壁は私が穴あけたり貼るの好きじゃないので何も貼ってないです!子どもたちもシールはシール帳に、とか分かってくれてます!でもインスタでお子さんにマジックペンで家の壁に落書きされたストーリーとか見ると「おわぁ〜😫」って気持ちになります笑

同じく園での作品は季節外れどころか季節関係なく年中飾ってます…😂

Aira🔰

私はむしろ賃貸だからこそ
子供に汚されたり、壊されたりするのが嫌で去年家建てちゃいました😅狭かったですし…。
最近シールに興味が出始めたのでシール帳を用意して『ここに貼ってね。ここ以外はダメだよ。』と徹底して教えてます😂

deleted user

うちも会社の借り上げで
家賃、駐車場、管理費が会社持ちなのでマイホームになると
すごくお金が必要になるので
現状維持が続きそうです😔