※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママ
お出かけ

来週、大人4人と2歳児1人でディズニーランドに行きます。やりたいことやアトラクションを効率よく回る方法を教えてください。また、怖がりな2歳児におすすめのアトラクションも知りたいです。

ディズニーランドの周り方

来週、大人4人、2歳児1人の計5人でディズニーランドに行きます。

絶対やりたいこと、乗りたいアトラクションが以下です。

やりたいこと
◯ハングリーベアレストランのモバイルオーダー
※18時くらいを予定してますが、やらなくても大丈夫そうですか?
△もしくは北斎で夜ご飯を食べたい
◯エレクトリカルパレードを見る

アトラクション
◯プーさんのハニーハント
◯ミニーのスタイルスタジオ
◯イッツアスモールワールド
◯ジャングルクルーズ
◯ウエスタンリバー鉄道


お昼ご飯は予約済みで、ディズニーランドには9時〜10時頃の到着になるかなあと思います。
(車で行くのですが、どのくらい渋滞するか分からず、もしかしたらもっと遅くなる可能性もあるかも、、)

2歳半の子がいるのでアトラクションの待ち時間が辛くなると思うので、プーさんのハニーハントはPPが取れなければ乗らないと思います。

子供のテンション上げる為にも早めの時間にミニーちゃんに会いたいのですが、待ち時間が長いのは避けたく、、

上記を少ない待ち時間で効率よく周るためにはどのようにし、周り方はどうすればいいでしょうか?

また、この他に怖がり2歳児におすすめのアトラクションがありましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。

コメント

ほのゆりか

北斎はギリギリまでキャンセル拾い、それがダメなら当日枠、取れなければカレー
私はモバイルオーダーしなくても大丈夫だと思います

エレパレは予算があるならDPA待ち時間が無くてそこそこの場所で見れる、皆んなが場所取りしている間もアトラクションやお土産や食事に使えるので

朝インパしたらプーさんPP多分取れると思います

ミニちゃんはベビーカーで並べるのでお昼寝時間をってって並ぶと良いかなと思います

  • ママママ

    ママママ

    コメントありがとうございます!
    子供、お昼寝してくれないんですよね、、
    なのでもし子供の限界がきたらエレクトリカルパレードは諦めるしかなく、、
    そうなったらもったいないので、DPAは取らずに挑みたいと思います!

    • 1月11日
ママリ

モバイルオーダーはやっていて損はないので対応店は絶対やるべきだと思います🙂とりあえず入園後1つだけでも何か注文をいれておけば、あとから追加も変更もできるし、もし行けなくなってもキャンセルするだけなので、メリットはあってもデメリットはないです🙂特に18時くらいは1番混雑するので、もしモバイルオーダーをしないのであれば17時には食べに行った方がいいと思います。
北斎は、9時前に入れないようであればあとは運とタイミング次第なので空いていれば予約するでいいと思います🙂

とりあえず入園したらプーさんPP、あと乗りたいと言われてたものは並ぶしかないので左回りに行かれてはどうかなと思います🙂

  • ママママ

    ママママ

    コメントありがとうございます!
    左回りとは最初にジャングルクルーズとか方面に行くということですよね?
    それはなぜでしょうか?
    ディズニー初心者のため教えてください☺️

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    ジャングルクルーズ方面のアトラクションは1日を通してそこまで待ち時間に差がないので、10時くらいの到着になるならそちら側から回った方が効率よく回れるかなと思います🙂右回りには人気アトラクがたくさんあるので朝イチはそっちから回る方が多いイメージです!
    ただお昼予約しているものの場所にもよると思うのと、実際に入園できた時間にもよるかなと思います🙂もしかなり早く9時すぎに入園できたとすればファンタジーランド辺りがまだ空いていると思うのでその辺を回るのもありだと思います。

    • 1月12日
  • ママママ

    ママママ

    右回りだと午前中は混む予想ということですね!
    とても参考になりました。
    ありがとうございました😊

    • 1月12日