
ディズニーランドでエレクトリカルパレードとリーチフォアザスターズのどちらのプレミアアクセスを取るべきか悩んでいます。子どもたちが興味を持つか心配です。リーチフォアザスターズを遠くから見ることは可能でしょうか。
ディズニーランドで、エレクトリカルパレードとリーチフォアザスターズ、どちらのプレミアアクセスを取るべきでしょうか?
3歳と1歳を連れていく予定で、どちらも見たいなぁとは思ってます!
エレクトリカルパレードの方が鑑賞出来る場所がたくさんある分、パスを取らなくても少し早めに待機すれば良い席取れるんじゃないかなぁなんて思ってます😅
リーチフォアザスターズは期間限定?のようですし、鑑賞出来る場所がシンデレラ城の前?と限られているのでこっちをプレミアアクセスにした方がいいのか、、
でもキャラクターがそんなに知っているものがないので、子たちは飽きちゃうかなぁとか、、悩みます😂
例えばですけど、シンデレラ城から少し離れた場所で立ち止まってリーチフォアザスターズを見て、子どもたちが興味なさそうなら早々に切り上げて、その間アトラクションを狙って移動する、とかは出来るのでしょうか、、?
決められた場所以外で立ち止まってはいけない、とか、リーチフォアザスターズ中は通れない道がある、とかはありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
リーチの方がいいと思います。
エレクトリカルパレードは待たなくても全然近くで見れます😂
リーチは期間限定ってほどじゃないですが1年は続くはずです。
始まった当初に行きましたがワールドバザールから大混雑、子供に見せようとすると肩車必須かなと。抱っこじゃ目の前の大人の背で見えないです。
切り上げて移動は可能ですがかなり混雑しています。いつの間にか自分の前も後ろも塞がってて動けないってパターンはあるあるですし、皆ショーを見てるのでベビーカーやお子さんがぶつかってトラブルにならないように注意してください!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
周りの迷惑になったり親もイライラしたりしそうなので、切り上げて移動パターンはやめておきます😂
ちなみにですが、プロジェクションマッピングをプレミアアクセスで見て、そのままの席で、パスなしで待機、という形でエレクトリカルパレード見ることは可能なのでしょうか、、?
結局1時間は待機必要そうなんですが😂
はじめてのママリ
リーチのDPAエリア行ったことないですがシンデレラ城目の前がDPA用に区切られてたのでそこからエレクトリカルパレードはパレードルートから遠いので待つ意味ないと思います🤔
雑なんですが赤丸付近がリーチのDPAエリア(もっと花壇らへんまで広がってたかもですが)、青がパレードルートです。
エレクトリカルパレードは45分間あるので実際シンデレラ城付近に先頭が来るのは開始から15分以上かかります。
リーチを見てからトゥーンタウン方面へ移動すれば最前は無理でも2.3列目で快適に見れると思います!
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます!!!
確かにこれなら待つ意味あまりなさそうですね🥲
待つなら移動した方がいいということですね🥺✨
たくん教えてくださってありがとうございます!!!