
上の子が昼寝をせず、下の子が夜中にミルクを飲むため、寝不足でイライラしています。上の子は体力が有り余っているのでしょうか。
上の子が昼寝しないタイプの子で夜も10時過ぎに寝て7時くらいに起きます
下の子がまだ夜中もミルクを飲んでいて寝不足で、それに加えて上の子が昼寝をしないのでイライラしてしまいます。
いつ寝てますか?
上の子がたまに午後四時から6時までとかに寝ることがあっても下の子が起きて泣いたり。。
誰も悪くないのに本当イライラしちゃいます、、
上の子は公園とかで何時間遊んでも昼寝しない時はしないし
体力有り余ってるのですかね。?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 1歳10ヶ月)

退会ユーザー
上の子1歳7ヶ月ですかね??🤔
うちの下の子が1歳8ヶ月ですが、昼寝は12:30-15:30くらいまでと夜は20:30-7:00まで寝てます!
体力有り余ってるのは一理ありそうですね、、
うちの子は家で遊んでるだけの日でもお昼寝しますがお昼寝の時間を作って勝手に電気を消してるので寝てるだけで寝かせようとしなければ寝ないです😂
交互に起きるとはあ、、ってなる気持ちものすごく分かります💧
毎日お疲れ様です🙇🏻♀️
コメント