
妊娠後期で体重が増えず、食べないと減ることがあります。赤ちゃんは順調ですが、産後のために体重を増やしたいです。妊娠中に食べられる体力がつく食べ物はありますか。
妊娠後期ですが体重が増えません。
妊娠前からは3キロ増えましたが、ここ2ヶ月くらい体重が増えてません。意識して食べないと減ったりします。赤ちゃんは週数相当に順調に発育してるらしく、無理に増やさなくても良いけどある程度体重あった方が産後が楽になるよと助産師さんに言われました。
1人目は10キロ以上増えたので今回もそうかなと思ってましたが予想外でした。
後期つわりで食べられなかったり、元々精神的ストレスで痩せるタイプなので色んな心労が重なったせいかなとも思います。
今風邪を引いていて咳が出てるせいかいつも以上に体力の無さを実感しています。
何か妊娠中でも食べられる太りやすかったり体力がつく食べ物はありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは悪阻なかったですが、妊娠中4キロしか増えませんでした。
無理に食べていましたが先生から赤ちゃんが順調に成長してるから無理矢理食べなくて良いと言われました🙆♀️
産後2週間で出産前より体重減りました😂
風邪のときはとりあえず水分意識して、口に入るうどんとか食べてました🤔

まる
切迫入院中赤ちゃんが小さくどうしても体重を増やす必要があり助産師さんに勧められたのは
小魚、高カロリークッキー、プリン、飲むヨーグルトなどでした😄
-
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね🥺💦
プリン好きなので食べてみます!ありがとうございます🙇♀️- 1月10日
はじめてのママリ🔰
出産前より体重減ったのは羨ましいですがしんどかったり母乳の出に影響したりはしませんでしたか?💦
水分補給頑張ります😭
はじめてのママリ🔰
母乳のような分泌液は臨月からずっと出ていて、臨月から母乳パッドつけてるぐらいでした💦
そして出産後も「ミルク足さずに完母でいける!」と助産師さんに言ってもらえて、完母でした☺️