
旦那との会話がうまくいかない理由を理解したいです。過去の質問でトーク画面を添付し忘れたため、再度投稿します。
旦那との会話が噛み合わない時があり、いまだにどうしてそういう流れとなったのかよく分からないため、
旦那の頭の中というか考えを汲み取れる方、ご教授ください🙇
以前も質問させてもらったのですが、
私が肝心のトーク画面を添付し忘れて回答者の方を更に混乱させてしまったため、再度投稿します。
(本文コピペができないため、当時の質問内容を本文に、回答コメント1番目に旦那とのトーク画面をする形で失礼します💦)
- はじめてのママリ(5歳2ヶ月)

はじめてのママリ
1枚目です。これだけで17日に同行と分かる方はいいねをお願いします🙇

はじめてのママリ🔰
1枚目の最初で、17日が第一候補で何かあるのかな?でも今週か来週のどこかでもよくて、何日かはまだ決まっていないのかな、と感じました。
なので、旦那さん的には、こちらが日付を選べるのかな、なら18で、と思ったのかなと思いました。
でも、18日の人と交代って聞いて、そこで本当は17日なのかな?て気づいた感じかなと🤔
すみません、同行とかない地域なので、私が理解ないだけかもですが、私は最初の一文が分かりにくかったのかなとそう感じました😂
-
はじめてのママリ
なるほど、17に同行当番というのを共有に入れていたので、私は旦那もそれをわかっていると思い込みながらメールを送り始めたのですが、もしかしたら最初の時点では知らなかったのかもですね。
そうすると、17日は早い、18日ならと言った旦那の言葉は候補日の事かと分かりますし、私が「じゃぁ18日の人と交代するね」と言ったときの「17日ってこと?」と言う言葉も頷けます。
真実はそれの気がして来ました…!(旦那は終わった事をほじくり返されるのが大嫌いなので聞けず😅)
というかその答えがとてもしっくり来ますね!!
素晴らしい推理をありがとうございます、気になっていたけど分からない疑問が解決してスッキリしました😊- 1月10日

はじめてのママリ
2枚目です。この辺りで17日に同行と分かる方はいいねをお願いします🙇

はじめてのママリ
どれを読んでも17日に同行とは分からなかった方はこちら

はじめてのママリ🔰
投稿文のスクショには、「7時半に園へ預けても9時赤羽は間に合わなさそう」とあるのですが、
ライントーク画面2枚目の「乗り換えとか走れば間に合う」というのは、17日の9時赤羽のことですか?
それなら17日同行になるかなと思いました!
1枚目の時点では、私的には17日18日、どちらも決まってない感じに捉えちゃいます。
-
はじめてのママリ
「乗り換え走れば間に合う」の部分は、旦那の「同行したあとだと間に合わない?」という私への質問に対するアンサーでした💦
やはり分かりづらいですよね😓- 1月10日

ema
1枚目のトークでパパさんは
「(17日に自分が)同行はやるから〜」ということなのかな?と思いました!
現実的に、時間的にそれはあり得ないことであれば私の解釈違いですが…
けど、ママリさんは18日ならできるとそこで思って17日→18日に交代できるか聞いてみるね、と。
しかしパパさんは、17日にすると思ってるので、18日?元々18日だったの?それを17日にするために変わってもらった?更に戻す?と思っていたとか??(この辺はちょっと難しい…)
2枚目以降もパパさんは17日と思って会話してるならなんとなくと思ってたのですが、でも赤羽に9時でパパさんが預けるって難しいんですよね🤔でもパパさんはそれで間に合うって思ってたのかも?
なんだか推理してるみたいに考え込んでしまいました😂
-
はじめてのママリ
そんなに考え込んでいただきありがとうございます🥹
私的には「早い。9時に赤羽」という部分で17日はナシになり💦
(自宅から赤羽までは約1時間半かかるので、8時の同行は間に合わないな〜となり)
そして「18日なら」で「18日に変更」と続いて読み取り、
「同行やるから〜」の部分は、すでに18日の分担かと。。🤣
私もですが、旦那も言葉足らずなんですよね😢- 1月10日

はじめてのママリ🔰
続きです💦
17日同行で決定してるんだ!て気づいたので、その後は17日のことだと思って旦那さんは話してる感じですね。
コメント