
コメント

2児♂️の母親
長袖ロンパースの肌着に薄手パジャマ。に、スリーパーをかけ布団代わりに着せていました。
元保育士でSIDSに過剰に怯えていたので掛け布団は3歳近くになるまで使わなかったです(´・ω・`)

えーちゃん
肌着着せてからパジャマです〜
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりみなさん肌着着せますよね😂
- 1月9日

ママリ
半袖のコットンの肌着着せてます!
夏でも肌着は絶対着せてます!
夏はメッシュのキャミソールですが😌
-
はじめてのママリ🔰
半袖の肌着なんですね!これから寒くなってくるので、半袖でもいいかもしれないですよね🤔
- 1月9日

Sまま
半袖肌着着せてます👌
-
はじめてのママリ🔰
半袖肌着がいいんですかね〜?色々と着せて、こどもの様子見てみます🫡
- 1月9日
-
Sまま
タンクトップだと寒いかなーって🥹
夏はタンクトップ肌着でしたけど!
こどもの服装むずすぎますよね〜- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
いや、ほんと難しいです。半袖も長袖のロンパースも着せてみたんですが、暑い?大丈夫?ってなって今に落ち着きました。なにが正解か教えて欲しいですよね😫
- 1月9日

はじめてのママリ🔰
ユニクロの半袖肌着を愛用しています!ミニマリストの人がこれが一番と言っていたので🤣確かに良いです!ちょっと値段しますが🤏🏽
-
はじめてのママリ🔰
半袖肌着の方多いですね。
ユニクロの肌着いいって言いますよね!確かにいい値段しますが、みなさん言ってるのでわたしも買いました😂- 1月9日
はじめてのママリ🔰
元保育士さん😳
肌着を長袖にして、薄手パジャマ!その考えはなかったです!
掛け布団はやっぱりかけなくてもいいんですかねー?そう考えると暑くしすぎなのかもしれないです…
2児♂️の母親
暑さってよりは掛け布団が口まで覆われるのを防ぐのが目的でした。長男(11月産まれ)の時なんか布団の上にサークルを置き、その中で私と長男が寝ていましたꉂ🤣𐤔旦那と旦那の布団が侵入しないようにꉂ🤣𐤔体制も腕枕して息子の体を側臥位に保ち窒息防止を、、今思うと過剰ですが当時は真剣でした😃
次男が赤ちゃんの時は、お腹が冷えないよう気をつけてました。
はじめてのママリ🔰
なるほど!!確かに口まで覆われてたら窒息の可能性が出てきてしまいますよね。
旦那さんの扱い😂wwでも分かります。笑
お腹冷えちゃうといけない、ってよく聞きます!たくさんアドバイスありがとうございます!