
コメント

はじめてのママリ🔰
合わせて2万位です。
愛知県です!

はじめてのママリ🔰
熊本住みです!
オール電化で
電気代が15000円
水道代が4000円
くらいでした!

ままりん
首都圏在住です。
電気ガス合わせて3万くらいです。
昼間週3は私が家にいるので床暖房だけは1日中付いてます🙋
エアコンは夫が持病持ちなこともあり、夕方からお風呂に入るためだけに一階のエアコンを、みんなの集まるリビングは夫の帰りに合わせて付ける感じです。
去年と使い方はあまり変わっていませんが、料金は上がってますね…😮💨

ママリ
中国地方、オール電化で、請求はまだですが24000円ほどになってます💦
育休中で家にいるのでこんなもんかと思いつつ、、
ただ、水道が2ヶ月分1万円近くて、なんでこんなに高いんだろう!?と思ってます😵
日中留守にされてるのにそんなにするのですね💦
うちは平日21:00~翌9:00と土日は少し安くなるプランなので、洗濯などはその時間帯にするようにしてます!
エアコンと、12月入ってから使い始めた浴室暖房でかかってるみたいです💦
が、やめられない笑
エアコンは、私と下の子だけでいるときはある程度暖まったら消して、保温されてる2,3時間は無しで過ごしたりしてます😂

はじめてのママリ🔰
愛知県で太陽光あり、
電気7000円、ガス2000円でした!

yuki
まとめてのお返事ですみません。
皆さん安くて羨ましいです💦
うちは水道代も2ヶ月分上下水道で25,000円なので、光熱費だけで大変なことになってます。
ただ、水道は数年こんなものですが、電気ガスは去年の冬より高くなってるので焦りました😅
皆さんの回答見て、もうちょっと節約を意識しようと思いました!
取り敢えず、暖房や床暖の設定温度を1度ずつ下げてみます!
とっても参考になりました😊
ありがとうございました。
yuki
羨ましい!
節約意識されてますか?
はじめてのママリ🔰
少ししてます!
お風呂は追い焚き・保温せずに続けて入って、私が最後に入ってなるべくシャワー使わずに湯船のお湯を使ってます。
yuki
なるほど!
うちは平日は夫が帰宅遅いことが多いので無理そうですが、休日真似させていただきたいと思います😊
ありがとうございました🙇♀️