
コメント

ままり
そのあたりくらいから、抱っこじゃなくて添い寝で寝てくれるようになりました🥺

さあた
6ヶ月までは抱っこ10分からの夜はベビーベッド
日中はそのまま抱っこ寝でソファに座ってました!
7ヶ月からは添い寝になったので2〜3分抱っこしてから一緒に布団で横になって寝かしつけてます!
今も同じです!
勝手に寝れるようになって欲しいです😭
ままり
そのあたりくらいから、抱っこじゃなくて添い寝で寝てくれるようになりました🥺
さあた
6ヶ月までは抱っこ10分からの夜はベビーベッド
日中はそのまま抱っこ寝でソファに座ってました!
7ヶ月からは添い寝になったので2〜3分抱っこしてから一緒に布団で横になって寝かしつけてます!
今も同じです!
勝手に寝れるようになって欲しいです😭
「寝かしつけ」に関する質問
生後1ヶ月の子供がいます。 夜中は3-4時間寝てくれるのですが、朝のミルクの時間になった途端、夜になるまでずっとグズグズして、夜のようにまとまった時間寝てくれません🥲 寝かしつけも夜とさほど違いはないのですが、同…
明日が生後3ヶ月になります 夜間ミルクについて質問です🍼 2ヶ月頃から昼間お風呂入れて19-21時の間に布団に置いて寝かせる癖を付けさせてました ここ1.2週間くらい前からは19-20時の間にミルクあげて寝かしつけをする…
義母に娘を合わせたくないです 対処法や義母・義実家への捉え方などアドバイスあったら教えて欲しいです。 合わせたくない理由は嫌いだからです。 少し複雑なのですが旦那とは離婚をして事実婚をしています。 私の産後…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
眠そうだなーと思ったら添い寝してすぐ寝てくれる感じですか?💦
眠そうだなーと思って布団連れてっても動き回って全然寝なくて、あれ?を何回も繰り返します😭笑
ままり
もう初めから布団において、横で私が寝たふりしてたら、だんだん眠そうになって寝ます😂でも寝かしつけ方は本当に試行錯誤しました😭背を向けて寝たふりしたほうが寝た時もありました😭なかなか難しいですよね😭