※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ドラム式から縦型洗濯機に買い替えた方はいらっしゃいますか?買い替えた理由や縦型の良い点・悪い点、次回の購入予定について教えてください。

洗濯機をドラム式から縦型へ買い替えた方いませんか?

・買い替えた理由
・縦型にしてみてよかったこと、悪かったこと
・次買う時はどちらを買うか


ご回答してくださる方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

どらもっち

縦型→ドラム式にした上で、次ドラム式が壊れたら縦型にしたいと思っている者です🙇‍♀️

・あまり乾燥を使わない
・乾燥機にかけると柔軟剤の匂いがほとんど残らない
・乾燥機を使わないで干したらタオルがゴワゴワになる
・ドラムだと服が痛んでしまうのが早い気がする


からです。
ただ、縦型の方が水道代はかかるそうなので、悩みどころです。

  • ママリ

    ママリ

    我が家も共働きのため引っ越しを機にドラム式に買い替えたのですが、乾燥まで使うのは1年に1〜2回です💦
    乾燥まで終わるのがドラム式の最大のメリットだと思っていたのですが、使わないなら縦型のがいいのでは?と思ってしまって💦

    水道代は私も気になります😭

    • 1月9日
  • どらもっち

    どらもっち

    分かります😭私も時短になると思って、高いドラム式にしたのに、結局使わないしなぁと思い、、

    お隣の方が縦型を使ってて、ドラム式に変えたそうですが、思ったより水道代は下がってないみたいで、まぁ少し下がったかも?みたいに言ってました😅

    なので、私は9割方縦型に心が傾いてます、、

    • 1月9日
あるちゃん

ドラムから縦型にしました!

理由は、SHARPのお高めのドラム式を買ったは良いもののトラブルや故障が多く買ってから1年半で3度もメーカー保証の修理にきてもらったほどでした。

私が買ったのが不良品だったのか、それともドラム式は壊れやすいのか分かりませんが縦型ではトラブル一度もなかったので、縦型に戻しました。

ちなみにドラム式使っていた頃は月に一度の洗濯槽洗浄や放水ホース、乾燥フィルターの掃除はこまめにやっていました。それでも故障が多かったのでもう戻す事はないかな…

  • ママリ

    ママリ

    故障が多かったのですね💦
    今はどちらの縦型をご使用されていますか?
    縦型にしてから水道代が上がったと実感されましたか😭?

    質問ばかりで申し訳ございません🙇🏻‍♀️

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

自分ではなく実家がずっとドラムたっだんですが最近縦型に戻してました!私は独立してからずっと縦型です!

ドラムは第一に乾燥後の匂いが嫌なので最大のメリットの乾燥機能を使うことがない。叩き洗いなので衣服が痛みやすいのに汚れ落ちは縦型に劣る。結構な頻度で故障する。
などの理由から縦型派です!

今の所縦型で困ったことはないし、実家に行くとよく洗濯機の愚痴を聞かされていたのが縦型にして聞かなくなりました。笑

私はこの先も縦型にするし、実家もドラムにはもう戻らないって言ってました🤣