
後追いで泣かせる時間は何分が適切でしょうか。愛着形成を重視しており、最近は皿洗いを中断することが増えています。
後追いで泣かせっぱなしにするのは何分以内がいいですか?
うちは何をしてても愛着形成だいじー!と1、2分で切り上げて抱っこしてしまいます。
ただ、最近後追いが本格的に始まり、皿洗いも4回くらい中断しながらになってきました、、、
何分くらいなら我慢させてもいいものなのでしょうか。
- ママリ🔰(1歳4ヶ月)

ママリママ
何分とかより、ここまで終わったらとか自分の中で決めてやってます😅
それか8ヶ月とかだったら背負いながらやったりしてました☺️

はじめてのママリ🔰
うちも後追い酷いです!
大変ですよねー‼︎中断する事が多くて家事終わらないですよね😂
色々悩んで保育所さんとかに相談しましたが、泣いても今〇〇してるからあと少し待ってねー‼︎と言いながらやる事やって大丈夫!と教えてもらい私は何分よりも様子見ながら出来るとこまでやってました!10分の時もあればギャン泣きし過ぎてると思ったら5分の時もありました☺️

rioa
うちも後追いすごいです!!
ママっ子すぎてずっとくっついています🥺
おんぶしながら洗い物したり、洗濯干したりしてます〜!
遊んでて、今なら離れても大丈夫っていうのを見計らって出来ることもありますが…💦
愛着形成大事ですよね💕
ママ、洗い物してるから待ってね〜!抱っこが良いよね〜!(共感と状況把握、見通し)と声かけしてあげながらであれば
そこまで愛着形成に障害が出るわけではないかと思います😌
コメント