
コメント

りり
元幼稚園教諭です。
かかわりというよりもお子さんの気持ちの受け止め方になるので、ママは「嫌だったね〜」と気持ちを受け止めて代弁したら良いですよ😊
涙が止まって落ち着いた時に「壊れたところだけ直したら早く完成するんじゃない?」と声をかけていくのを繰り返してくださいね。
一度崩れたら全部やり直したいお子さん、結構いますよ🙌🏻
私もダメになったらリセットしてやり直したい性格です💭
個人的には全部壊すことは悪いことと思わないので、自由にさせてあげていいのかなとも思いました🕊️
はじめてのママリ
ありがとうございます。全部壊すことは悪いことでもないっていうのが私にとっては新たな発見でした。ありがとうございます。確かにそうですよね。受け止めて代弁をしていくと、改善していくものなのでしょうか?個人差はあると思いますが、どれくらいで改善していくのでしょうか…?
りり
性格の問題なので改善は未知数です🤔💭
ですが時間が解決して、たくさんの失敗を重ねて乗り越えて、ちょっとずつ気持ちが抑えられることはありますよ🙌🏻