コメント
はじめてのママリ🔰
加湿器とお風呂が近いなら普通に水を含む空気ごと外に排出されますよ。
極端に言えば換気扇をつけないほうが湿度は高くなるでしょうけど、こまめに換気されないなら24時間換気はつけた方が良いと思います。
はじめてのママリ🔰
加湿器とお風呂が近いなら普通に水を含む空気ごと外に排出されますよ。
極端に言えば換気扇をつけないほうが湿度は高くなるでしょうけど、こまめに換気されないなら24時間換気はつけた方が良いと思います。
「家事・料理」に関する質問
離乳食で初めての食材あげるとき、初めての食材のみ午前中にあげてますか? いま毎日新しい食材をあげてますが、そうするとほかの食べたことある食材をあげるときないですよね?? 皆さんどうしてますか?
現在、1歳11ヶ月の息子を育てています。 ご飯のことで、悩んでいます。息子はもうすぐ2歳になるのですが私が作るご飯(特に晩ご飯)が適当すぎるのではないか?と悩み中です。 息子は保育園に通っているため、朝ごはんと晩…
出産予定日近づいてきたら 食材の買い物ってどうしてましたか??🥹 帰ってきてすぐにご飯作れる自信はないし 旦那はご飯作れないので野菜はダメにしてしまいそうで、、 ご飯って皆さんどうしているのでしょう?? うち…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
24時間換気がマンションに付いていてもお風呂の換気扇は付けた方がいいのでしょうか(>_<)?