※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらん
妊娠・出産

大学3回生の女性が、若年出産について卒論を書きたいが進まないため、先輩ママからアドバイスを求めています。

生後5ヶ月の娘を在学中に出産しました。
私は現在大学3回生でせっかくなら若年出産や20歳前後の出産について卒論を書こうと思っていましたが、なかなかそこから進みません、、😭
先輩ママさん、なにかいいアイディア、アドバイスありましたらご意見ください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

どのような分野なのか…分かりませんが、

若年出産はお金関係困りそうなイメージなので、その辺の支援とかどうすればいいのか?当事者から見て必要な支援とは…

若年出産が一般化すれば少子化解決の糸口になるかも(キャリアを積んでからだと不妊リスク上がる)、なので、若年出産を増やすにはどうすればいいか?
また、本当に少子化解決に繋がるのか?…

私は物理科出身なので、文系のこと分からず…何となくイメージで挙げてみました😓
自分の困ったことととか、良かったことを書き出してみるといいかもしれませんね

  • らんらん

    らんらん

    丁寧な回答をありがとうございます🥹😭🙇‍♀️
    若年出産を増やすには!!ポジティブな論文が書けそうでとても素敵なキーワードありがとうございます🥹
    若年出産、学生出産というワードだとネガティブな論文が多い中ポジティブな論文かけたら素敵ですよね💕︎

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

私は大学を出ていないので卒論のことがよく分からないのですが、学生さんで出産されたことがすごいなって思います!
私は22で1人目を出産して、友人も20歳前後で出産した子は多いのですが、学生の人は1人もいなかったので、すごく興味があります!!

  • らんらん

    らんらん

    わあうれしいです😍
    つわりもほとんどなく、夏休みと出産期間が被ったので奇跡的地休学もせず両立できています😭✨️

    卒論では学生の妊産婦のために大学側の支援や市の学生出産における支援が必要なのでは?というのをテーマにしようと思っていましたが、そんな少数派のところにかけるお金、人材は限られているでしょう?と担当の教員に言われてしまい却下されました😭😭
    そこから迷走中と言ったところです、、笑

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄すぎます…✨

    いやいや、卒論くらい理想を掲げさせて欲しいですよね!!(国会にかける訳じゃないんだから!笑)
    少数派だからこそ、少ない予算でもしっかりケアできるんです!
    大学側の支援としては、通信大学やコロナ禍のリモート授業を参考に、オンライン等での授業参加を認めたり、託児所での預かりサービスの展開(実際に通信大学にはあります)、育児と勉学の両立のためのコミュニティの提供、学費の減免のための奨学金制度があっても良いかと思います。
    自治体の学生出産における支援は、妊婦健診や出産費用の自己負担の減免、保育園への優先入園、保育料の割引、オムツミルクなどの物品支援、学習時間確保のための家事育児サービスの提供、ぱっと思いつくだけでもこんなにあります!笑
    初期費用はクラウドファンディングなどで集め、それを運用しながら活用していくことで、大学や行政に頼り切らない制度を構築していけたり、、
    理想ばかりですが、理想は高くなきゃ絶対実現しませんし!!笑

    • 1月7日