
コメント

はじめてのママリ
ゆっくり考えますで押し通します😂

はじめてのママリ🔰
その場ではスルーして、旦那と二人きりの時に「あの発言どう思った?」とか「今後ああいう事を言われたらあなたがフォローしてほしい」など話し合いします。
義母本人には言えないけど、旦那には味方でいて欲しいので辛かった気持ちなども共有します。
-
ミクミク
ちょっと旦那にも相談してみます…旦那がいない時に聞いてくるんですよ笑 きたないですよね笑
- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん居ない時なんですね!😵それは確信犯ですね…。私なら今後は実家行くとき録音して、旦那に聞いてもらうかもです。
- 1月6日

ママリ
え?逆に何歳差なら面倒見れるんですか?って言いました🤣🙌
無痛か普通分娩か産む本人が決めていいですよね?って1人目の時に私は言いました👍まじで嫌いな義母なので真顔で(笑)
もうこの前のお正月に会って旦那に「なんでそういう事、言ってくるのか意味がわからないからもう私は行かないし息子も連れて行かないでね」って言いました🙌
疎遠になろう、2025🎍です💓
-
ミクミク
その根性、見習いたいです笑
なんだか私もすっきりしました笑
ちなみに義母さんは、なんか言ってました?- 1月6日
-
ママリ
義実家からは、金銭的な援助も精神的な援助もゼロなので
こちらが寄り添う必要ないかな?と思って😂うちの場合は、妊娠5ヶ月の頃から「2人以上いなきゃ可哀想だ」とか「無痛でなんて産んだら母親になる実感わかない」とか
アホな事ばっかり言われたので☺️
意地でも普通で産んでやるわ!って思って普通分娩しましたが
その後のフォロー(家事を手伝いに来るって張り切ってたのに)はゼロ😇🙏
↑よりももーっとたくさん嫌な事言われたりされたりしたので
旦那に全て言って「もう、強気にでる」と強行突破です🙌
旦那に「なんであんなに怒ってたの?」「機嫌悪かった?」「お正月くらいいい顔できないのかね?」など散々わざわざ電話で言ってきましたが
旦那が「いや、お母さんがデリカシーのないこととか、言っても出来ないこととか言うからだろ!俺は両方とも悪いと思うけど育児してんのは俺たちなんだから、色々口出すならせめて金出してから(私の父母は金銭面でも精神面でもフォローしてくれてます)口出ししろよ!わかった?俺も間に挟まれるの嫌だから言うけど、今回は全部お母さんに非があるよ。しばらく会わないから。」と言って一方的に電話切ってました🤣- 1月6日
-
ミクミク
忙しい育児の合間に、長文ありがとうございます😭
旦那さんも味方なのは強いですよね💪しばらく会わないのほんと羨ましいです。詳しく教えてくださりありがとうございました!本当にスッキリしました笑- 1月6日
-
ママリ
とんでもないです🥰
所詮、他人ですからね!
たぶん、旦那も根負けして私のイライラがやばいと思ったのか
今回は初めて味方してくれました😌
ママの心の平和がお子さんの心の平和ですよ☺️💓💓
保育士してますが、園の保護者の方も疎遠の方の方がイキイキしてます(笑)
絶対必要なのは(お子さんにとってもママにとっても)誰なのかを最優先にして切れる縁は切ってしまった方が絶対に楽ですよ😌🤍
うまく疎遠になれますように...🫧- 1月6日
ミクミク
突然のとこだったので、驚きと呆れで返す言葉がなかったです笑 今度また言われたらゆっくり考えます、使ってみます笑