※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが泣いては寝るを繰り返しているのは一般的なことなのでしょうか。数十分おきに泣かれると、育児が大変に感じることがあります。

もう少しで生後1ヶ月になりますが、
最近泣いては寝て、ふと目が覚めて泣いてたことを思い出しまた泣き寝てを繰り返してます。

数回えーんとしても収まらないときは抱っこして寝かしつけますが、数十分おきに泣かれるとこちらもまただ〜なんでー?😭となります🥲

これはあるあるなんですかね?😖

コメント

はる

また上手に寝付けない時期ですよね😓
うちもよくありましたよ
産まれてから1ヶ月くらい経つと急激に脳が成長?発達?するからそれに追いつけなくて寝つきがより浅くなったりなかなか寝付けない子もいると助産師さんに言われたことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと前までよく寝てくれてたのに、いきなり寝なくなって泣き始めてなんで〜となってました😭
    成長してる証ということですよね🥲
    頑張りますありがとうございます!!

    • 1月6日