※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母から子どもにラジコンが贈られ、タイミングや選択に不満があります。出産祝いの品も希望と異なり、現金やギフトカードが良かったです。2歳の子にラジコンは早いと感じています。

義母が2歳の子にラジコン送ってよこした。タイミングといいチョイスといい最悪。

出産祝いに西松屋で下の子用の服やスタイやガーゼ。服は自分で選びたいし、上の子のがあるからガーゼとかもいらん。
そんで上の子に何もないのはと思ったのかしらんけど、ラジコン。

どれもこれもいらん。現金でよこして。もしくは西松屋ギフトカードでもいい。自分で選ぶから。
下の子のぶんは使わなければいいだけだからまあいいとして、2歳の子にラジコンなんてまだ与えたくなかった。
親子の会話がはずむものとか、見たて遊びができたり手先の精緻性を高めたりするものとか、そういう観点でおもちゃ選んでるのに。
しかもクリスマスプレゼントで大量におもちゃ増えたとこだったのに、このタイミング。最悪。でも旦那には言えんから一層モヤモヤが溜まる。

コメント

はじめてのママリ🔰

現金が1番嬉しいですよね😭
うちも実母は出産準備で一緒に買い物に行き、必要なものを買ってくれて
出産後は現金でお祝いをくれました㊗️
一方義母は同じく西松屋の服を3着…そしてどれも私が絶対買わないデザインでして😅
実の息子の旦那でさえ、「誰がこんな服買ったの?」って聞いてきましたよ。笑
おもちゃにしても月齢に見合わない、しかも場所をとるおもちゃばかり上の子達のときから
持ってくるので、すぐお下がりとして姪っ子甥っ子に渡してます笑
車好きな子だとラジコンも4歳くらいからいけるかもですが
うちは興味無いので7歳ですが義母からクリスマスにもらったラジコンは庭に転がってますよ。笑
本当に現金でくれ、です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってくださって嬉しい〜😭ほんと現金がいちばんなのに、自分が選びたいを押し付けてくるの迷惑ですよね〜😭
    ラジコンはほんとなかったことにしたいです。遊んでるの見てるだけでげんなりする😢

    • 1月7日