※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

年長の子どもが視力1.2と0.9でマイオピンを検討しています。園児で1.0を切るのは良くないでしょうか。マイオピンの使用経験や副作用について教えてください。効果があるなら試してみたい気持ちもあります。

年長の視力が1.2と0.9(乱視)でマイオピンを検討しています。

園児で1.0を切るってやはりよくないですよね..マイオピンを使用した事ある方いらっしゃいますか?副作用などが少し心配でして

効果あるならやってみたいと言う気持ちもあり迷っています

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

うちの子と同じ視力ですね。
うちは遠視ですが、5.6歳だと矯正で治ります。

私がそうでした(乱視、弱視1.2/0.4)➡1.2/1.0
アイパッチ矯正はいわれなかったですか?

  • まま

    まま


    お返事ありがとうございます!
    治るんですね!!すごい!!

    アイパッチ矯正などの話はなかったです

    マイオピンもとりあえず今回はって感じでしたら、でも少しでも早い方がいいのかな?て心配になって

    アイパッチ矯正は幼稚園に行っている時などもやるんですか?期間とかどのくらいかかりますか?

    • 1月6日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    私のことなので、かなり前ですが、自宅で2.3時間、いいほうの目に貼って、悪いほうの目だけで生活してました。そとではしてないです。
    あとは矯正の眼鏡をかけてました。

    5歳に判明して、治ったのが小2です。
    毎月1、眼科通いして、遅刻して2時限あたりに学校にいってましたよ。

    • 1月6日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    すみません、逆にマイオピンをはじめて拝見しましたが、コメントしちゃいました😅。

    • 1月6日
  • まま

    まま


    自宅で2.3時間でいいんですね!!次に受診した時に先生に聞いてみます!!ありがとうございます!!

    マイオピンって点眼薬があるみたいで、よくはならないけどそれ以上悪くならないようにみないな説明でした!

    • 1月6日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    点眼しながら矯正してもかわらないんですかね?
    現在0.9だと、悪くならないのは案外ありがたいかもしれないですね。そんなに低くないですから。

    • 1月6日
  • まま

    まま


    せめてそこで止まって欲しいですよね!!

    また次に受診した時にきいてみます!ありがとうございます

    • 1月6日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    はい、頑張ってくださいね😄。年齢め若めの治療なので、成長とともに治りますように。

    • 1月6日