※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま◡̈
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が夜におっぱいを飲みながら震えることがあり、顔だけ痙攣するような症状が出る。すぐ治まるが、上の子には経験がないため心配。小児科相談をお勧めします。

もうすぐ7ヶ月の男の子ですが、たまに夜おっぱい飲みながらウトウトしてる時に、小さく震える時があります。痙攣じゃないけど、顔だけ一瞬痙攣したような感じで。。
おしっこが出るときのブルブルではなく、寒い時に唇がブルブル震える時のような感じですが、唇じゃなくて顔だけ震えます。すぐに治り、本人はすやすや寝ているのですが…。
上の子にはなかったことなので、分からず質問させてもらいました。
小児科へ相談するべきでしょうか⁇
どなたかわかる方、よろしくお願いいたします。

コメント

mamaco

質問をみてうちの子も前におっぱい飲みながら震えてたことあったな〜と思い出しました!
私も気になったので、震えた時に動画を撮り、予防接種か何かのついでに小児科で聞いてみましたが、特に問題なかったです。先生の説明で、なるほど〜と思ったのに、今はすっかりどんな説明をされたのか忘れてしまったので、内容を伝えられず申し訳ないです。。。

  • たま◡̈

    たま◡̈


    コメントありがとうございます!問題なかったんですね〜それだけでも安心しました(o^^o)
    同じような方がおられて安心しました。

    • 5月10日