※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
お金・保険

よろしくお願いいたします

養育費の公正証書を作成したことがある方、記載事項を参考にさせていただきたいです。よろしくお願いいたします

コメント

ゆたママ

うちは養育費以外も記載したものを行政書士さんに依頼して作成いただきましたが、養育費の部分は下記の項目について記載しています。実際は難しめの文章で記載されていますが、だいたいの内容で参考に書きますね。
金額→年一括〇〇円(月額〇〇円×12ヶ月分)
支払日、支払期間→〇〇年〇月〇日〜〇〇年〇月〇日(高校卒業まで)の間、毎年4/1までに所定口座に振り込み。大学進学なら大学卒業まで、大学行かない場合は高校卒業で終了
プラスアルファ→小学校進学時に〇〇円、中学校進学時に〇〇円、高校進学時に〇〇円
その他、臨時で発生するものや入院費などの高額医療費は原則折半、都度相談。

こんな感じです!

  • ぴー

    ぴー

    参考にさせていただきます
    ありがとうございます😭

    • 1月6日