※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離乳食の準備が大変で、要領が悪いと感じています。主食や副菜を考えるのに時間がかかり、疲れもあって思考が回りません。どうしたら良いでしょうか。

離乳食しんどい。自分の要領が悪いだけなのかもしれないけど、メニュー考えるのや作るのにも時間かかって。もっと要領良くできるようになりたいのに。疲れすぎてるのか頭回らないし、自分何やってるんだろうって思う。
主食、主菜、副菜ちゃんとしなきゃって思うけど、なかなか大変。

コメント

ショコラ

ざっくりで良いと思いますよ!

ご飯または、うどん
肉または、魚
野菜何かしら的な!

私は第一子の時に頑張りすぎてしまったので、2人目はガンガンベビーフードにお世話になりました💕

はじめてのママリ🔰

頑張ってますね!!メニュー考えるとかすごいです!!

私は離乳食、大人のご飯から取り分けてます😳
主菜、副菜とか考えずに、ご飯になんでも混ぜ混ぜしてあげてます…💦

めちゃくちゃ大変じゃないですか?
もっと肩の力抜いても大丈夫ですよ!✨

こうまま

土日はお休みと考えて買ってきた離乳食にしてます〜!
休まなきゃ!
聞いたところによると、赤ちゃんは別にレパートリー求めてないって笑
なので、保育園とかのを参考にローテーション決めて、あとは脳死です笑

ナタデココ

私は味付けを変えて何品も作ったり、組み合わせを考えるのも面倒なのでとりあえず炊飯器にお米と野菜とツナとかひき肉を一気にぶち込んで栄養満点粥にしてます🤣
炊き上がったらマッシャーで潰すだけなのでブレンダーの洗い物も要らないですし、とりあえずそのお粥だけ食べていれば炭水化物も野菜もタンパク質も大まかに摂れます!
それぞれお皿を分けてあげる必要もないので洗い物も減ります!
お魚などの手間がかかりそうなものはベビーフードを使っていますし、野菜フレークもお粥にかけるだけで味変になるのでおすすめです🙌

はじめてのママリ🔰

私も炊飯器ににんじんとかさつまいも玉ねぎとか野菜ぶち込んで、細かくしてそのまま冷凍、解凍した時に醤油ちょろっととかで味付けして、
ご飯のうえにそれを乗せて毎日、丼ですよww
肉や魚も別で冷凍して、解凍したら野菜と混ぜ混ぜです🤣

ベビーフードもその冷凍野菜入れたら罪悪感ないです🤣