
コメント

はじめてのママリ
スプーンめんどくさいですよね…すごい汚されるし…。
息子は一応スプーン渡してますがやるだけやって上手に食べれず結局手で食べてます🖐️笑
上の子もスプーンフォーク上手に使えるようになったのが2歳とかだったのでまだまだ全然焦らなくても大丈夫だと思います🙆♀️

さあた
私も持たせてないです💦
待たせても遊んだりしゃぶるだけなので
私が口に運ぶかつかめ食べさせてます!
-
るる
ほんと、スプーン渡しても
お皿に刺してビチャビチャ
するだけなのでストレスで😂
フォークも刺しても
嫌いなものなのか食べません🥲
ブンブン振るだけでした🥹
どうやって進めるか決めてますか?🫣- 1月4日
-
さあた
決めてないですねー!
もっと自分でやりたいとかの意思表示をしてくれたり
今年4月から保育園に通う予定なので
そこで頑張れーって感じです笑
いつかはできるだろうから
できる!やれる!って時でいいかなと呑気に考えてます笑- 1月5日
るる
めんどくさいです、、
掴み食べでもめんどくさいのに😂
どうやって進めていきましたか?🥹
よろしければ教えて欲しいです😭
はじめてのママリ
上の子は最初はスプーンよりもフォークの方が口に運ぶ時にこぼれないし使いやすそうだったのでフォークに刺して渡してました🥺
下の息子は特に教えてませんが頑張ってスプーンですくって食べようとしてます!
ほとんど口に運ぶ前にエプロンに落ちてますが…笑
教えるのも面倒なので暖かい目で見守ってます😂
るる
教えてくれてありがとうございます!💐
フォークですよねぇ、、
最近人参が嫌いなのか
刺しても振って落とすんですよね😂
暖かい目で見守るしかないですよね😂
椅子の下に何敷いたりしてますか??🥹
はじめてのママリ
やる気の問題もありますよね🥺
上手にすくって食べれると嬉しいのか喜んでます笑
できた時にいっぱい褒めてあげるとやる気も出るかもですね☺️
ダイニングに透明のマット敷いてるので掃除は楽です!
めちゃめちゃ汚すのでごちそうさましたら子供ごとシンク行きです🤣