![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子のスイミングは料金が平日と土日で料金が違うので平日コースの場合は平日しか振替出来ないです…
そして、ベビースイミングからずっと同じコーチが良いので振替出来ずにいます!
なので振替はした事ないです!
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
うちの末の子は、振替で泣くところ、ありますよ…😂
違う曜日のメンバーに緊張を隠せないようで😂
でもそれは…幼児期のうちに乗り越えないと今後きついかも。
学童期は時間割によっても行けない日も出てきますし、水泳を極めるならば、泣いていては厳しいです。
揉まれなさい〜生きぬきなさい〜としか思わないので、行きますよ!
ところで、1ヶ月分の振替ができるんですね!?うちはその制度がないですので、羨ましいかな✨
スイミングは、どこまでやらせるかだと思いますから、体調不良で一時的にだめになっても、
どこまでどうしたいかかと✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通っている所は普段通っている時間を欠席にして、そこに振替として入れられますがそのようにはできませんか?そうすればいつも通りの所に通えます😊
コメント