
友達の子供にお年玉をあげるべきか悩んでいます。親戚ではなく、子供はもうすぐ3歳です。お年玉を渡すと今後も続けなければならないのではと心配しています。皆さんは仲の良い人の子供にプレゼントを渡していますか。
友達の子にお年玉をあげるか迷っています。
親戚でもなく血の繋がりはありません。ただ、かなり仲良い子で、その子の子供はもうすぐ3歳になります。
物心も付いてきたので、お年玉をあげるべきか迷っています💦
ただ、お年玉は現金になるため、ママに管理or使ってもらう形で渡すとしても1度渡してしまったらこの先ずっと渡さなきゃいけなくなるし(お年玉に限らずプレゼントも同じですが笑)親戚でもない子にお年玉を渡す文化はあまり無いのかなとも思っています💦友達の子供への対応の境界線が分かりません💦
皆さんは仲良い人の子供にはお年玉に限らず誕生日プレゼントやクリスマスプレゼント等も毎年渡していますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目)

ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉
会う時にお菓子などパッキングしてあげたりはしますがお年玉はあげないです。
あげるとお友達もあげなきゃと思ってずっとやめるにやめられなくなると思います😣

はじめてのママリ🔰
誕生日は去年までお互い渡してましたが、物価高もあったり子ども連れて買いに行ったり考えたりが大変で今年からなしにしました🙆♀️
お互いお金の話とかもできる仲なので話し合って今はLINEでメッセージ送るだけにしてます☺️母同士でプレゼント交換は続けてます☺️
お年玉はあげませんね😓💦

はじめてのママリ🔰
友人の子にはプレゼントにしています!
とてもお世話になったとかであればオモチャとか、ただ遊ぶ時に合うだけとかならお菓子とか。

はじめてのママリ🔰
長く仲良しの友達とは会えばお年玉あげたり貰ったりしますよ。
少数派かもしれませんが
親戚がお互いにすくない20年以上の付き合いなので。毎年必ず会う感じではなくタイミングが合わないと年末年始になかなか会えませんが。
コメント